動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】
ご利用会社様の声
interviewホームページの更新と動画活用の両方を実現できるからです。
導入前はホームページの更新が月に1回くらいしかできず、広報担当としてもっと積極的に取り組みたいと思っていました。また、SNSの更新も活性化させたいと考えていたので、ホームページのリニューアルと動画活用のサポートが受けられる「メディア博士」を導入しました。
まず、情報の更新が非常に楽になりました。以前は、記事の公開や小さな修正でも連絡コストがかかっていました。毎回業者の方に依頼する必要があり、さらにそれも仲介業者さんを挟んでいたため連絡が煩雑になっていました。
今はCMSの機能を使って自分たちで簡単に情報を更新できるようになり、タイムリーに情報を発信できるようになりました。 たとえば、お米の繁忙期には、組合員の方向けに2〜3日に1回の頻度でお知らせを出しています。
また、以前は広報を担当する総務課でしかホームページの更新ができなかったのですが、今では他の部署のメンバーがそれぞれで更新できるようになり、広報担当の負担が減りました。
ホームページのデザインを一新しサイトの構造も変更したことで、知りたい情報が見つけやすくなりました。
特に、お問合せの導線を改善したことで、お問合せの数が約10倍に増え、地域の方々からの声を拾いやすくなりました。
今まではお問合せがページの一番下にしかなく、そのお問合せも別でメーラーが立ち上がる形式でしたが、現在は目立つ場所に設置し、サイト内のページで完結できるため、使いやすくなったと感じています。
毎月ホームページのPVなどをまとめたアクセス報告書を受け取っています。以前はアクセス状況がほとんどわかりませんでしたが、可視化されることで更新のモチベーションも上がりました。
上長ともPVの推移の要因について話し合う機会が増え、コミュニケーションの活性化にも繋がっています。
また、担当の方からSEO対策の提案をいただき、実際に広報誌や動画ページの導線を強化した結果、閲覧者が増えたと感じています。社内でも「あの動画良かったね」と言われる機会が増えました。
SNSとホームページに作成した動画を載せることで、見てもらう人の幅が広がったことが嬉しいです。
メディア博士導入前はSNSの更新を活性化させるために動画も作ってみたいなと考えていましたが、動画制作は未経験で、何から手をつけたらいいのか分からずにいました。
メディア博士では担当の方のサポートがあるため、安心して取り組むことができました。初めにヒアリングをしてもらい、アイデア出しからサポートしていただいたおかげで、スムーズに動画制作を始めることができました。
メディア博士の使い方も丁寧に教えていただけたのが良かったです。 最初は1つの動画を作るのに2〜3日かかっていましたが、サポートを受けて作業効率が向上し、今では制作時間が6分の1ほどになりました。
編集ツールもシンプルで見やすいので直感的に使えるのもありがたいです。アイコンを見ればだいたいどんな機能かわかりますし、わからなくても担当の方にすぐ聞けるので、悩むことがほとんどありません。
担当の方がサンプル動画やテロップの見本を実際に作ってくださり、それらを他の動画を作る際にも使い回せるので、効率よく動画作成できています。
定期打ち合わせでの画面の見せ方やテロップの配置などのアドバイスも、とても参考になっています。
また、無料素材がどんどん追加されるのも助かっています。こちらから要望を出すと新しいイラストを増やしていただけます。実際に野菜や農機、文房具のイラストなどを追加していただきました。素材を別のサイトで探す手間が省けるのでとても便利です。
さらに、セミナーが非常に充実しており、有料級の内容を無料で学べるのはとてもありがたいです。他のセミナーにも参加したことがありますが、良い内容のものは費用がかかることが多いなか、無料で参考になる情報を提供してもらえるのは大変助かります。メディア博士でどのような操作をすればよいのかも具体的に教えてくれるので、すぐに実践できて助かっています。