動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】

企業PR動画のメリット・効果は?商品紹介や採用など様々な活用をしよう

promotion
メディア博士トップ >
動画の活用シーン・コンテンツ一覧 >
企業PRの動画の制作、活用事例
企業PR動画のメリット・効果は?商品紹介や採用など様々な活用をしよう

企業PR動画で認知度アップ・商品の購入・採用活動など様々な活用を!

企業としてのプロモーション・ブランディングや商品紹介、採用活動など多くの場面で動画を活用するケースが増えてきています。その中で「企業PR動画を作りたいけれど何から始めればいいの?」「効果的な企業PR動画の活用方法がわからない」などの悩みを抱えている企業・担当の方も多いはず。

企業PR動画について、活用するメリットや動画で作成するべきコンテンツなどをご紹介いたします。企業としての動画マーケティングを成功させるため、継続できる動画制作の企画を行っていきましょう。

企業のPRとして動画活用を行うメリット・効果

短い時間で多くの情報を伝えられる

写真やテキストでの説明に比べ、動画コンテンツはより多くの情報を伝えることが可能です。数十秒から数分と短い時間でも、PRしたい内容を明確にし、簡潔にまとめることで視聴者へ分かりやすく届けることができます。
企業案内、商品の紹介、接客しているスタッフの様子、何にしても動画であれば短いカットでも分かりやすく伝わります。

企業のイメージアップ・認知度アップにつながる

動画と一言で括っても、コンセプト・ターゲット・目的によって様々な見せ方の種類があります。自社にあう企業PR動画の制作を企画し、活用していくことで企業のイメージアップ・認知度アップに大きく貢献することができます。

一般消費者、関連企業、採用募集など様々な場面に合わせて複数のPR動画の作成を考えていくことで、より効果的な活用が可能です。

視聴者の記憶に残りやすい

映像、テロップ、音声などを組み合わせて多くの情報量を伝えることのできる動画は、視聴者の記憶に残りやすく、企業PRには非常に有効なコンテンツです。

写真や文章よりもパッと見ただけで伝わってくる情報は多く、実際の様子・商品をイメージしやすいため、より身近に感じてもらいやすいのも特徴です。ふとした時に思い出してもらえる可能性が高くなります。

商品の購買・お問合せに繋がる

プロモーション動画を活用して企業としての信頼を得る・商品の良さを知ってもらうことで商品の購買やお問合せへと繋がります。動画専門サイトなどにPR動画を掲載し、その動画の下など分かりやすい箇所へお問合せボタンやECサイトへのリンクを設置することで、スムーズな導線を組むことができます。
これまで逃していた顧客へのアプローチに大きく貢献できるコンテンツとなるでしょう。

動画で作成するべき企業PRコンテンツ

ブランディング・企業紹介動画

企業PR動画で基本となるのが、ブランディング・企業紹介動画です。
企業のイメージアップや認知度アップにつながるような動画を企画・制作し、動画専門サイトやSNSなど様々な形で発信していきましょう。
ターゲットを明確にした動画を作成することで、自分に合っていると視聴者に思ってもらいやすくなり、お問合せや商品購入の訴求にもつながります。

素早い写真の切り替えと動画、短いテロップで簡潔に会社のイメージを伝えています。動画だけでなく間に写真を用いることで、素材準備の手間も少なくなります。

商品・サービスの紹介動画

商品の特長や使用感、提供しているサービスのメリットなどを動画にします。視聴者により分かりやすく伝えることができ、商品やサービスを強く印象付ける効果があります。他社との差別化にもつながるでしょう。

また、他の商品やECサイトへの誘導を行うことで、興味を持った視聴者が類似商品の動画を再生したりお問合せ・購入へも繋がりやすくなります。

オリジナル商品、ペットフード【Natural Chips】の商品紹介動画です。パッケージと実際の商品を組み合わせ、商品のポイントを簡潔に説明することで視聴者がイメージしやすい構成になっています。また実際に犬が食べているシーンを入れることで、より身近に感じることができます。

GUの商品紹介動画です。ひとつひとつの商品をただ説明するのではなく、コーディネートした上で実際に着用して動きのあるシーンをいれることで、サイズ感や素材の印象が伝わってきます。
縦型で撮影した動画をあえて横型動画として作成することで、価格やコメントなどが服に被らず、しっかりと見せることができます。

口コミ・お客様の声紹介動画

商品購入者や施設利用者、サービス利用者の口コミやお客様の声を動画にします。
リアルなユーザーの声を動画で視聴することで、企業・商品に対しての期待感や信頼感を高めることができます。また、写真やテキストが並んでいるページを見るよりも動画の方が印象に残りやすく、より興味を持ってもらうきっかけとなります。

ある程度動画の形式を決めておくことで、手間なく複数の動画をつくることができるため、定期的にコンテンツを増やしていくことが可能です。
口コミ・お客様の声動画は、企業PRとしてとても有効な動画コンテンツとなるでしょう。

「やわらか食」をつくるための調理器具を購入されたお客様の声動画です。介護専門職の方が現場の話を交えたり、購入された方が実際に食べてみた感想を動画にすることで、商品の価値を伝えることができます。

ハウツー・マニュアル動画

商品の使い方や社内の業務マニュアルなどを動画にまとめます。
複雑なマニュアル資料を読まなくても、直感的に理解することが可能なため、説明する時間を省き業務の効率化を図れたり、商品についてサポートセンターへのお問合せ減少にもつながります。
ハウツー・マニュアル動画の作成は、社内外どちらへもメリットの多い動画コンテンツです。

資料の箱詰め方法について、作業する映像とテロップによる説明で簡潔に動画マニュアル化されています。テロップがあることにより、音を出せない場所でも問題なく視聴することができます。

カプセル式のコーヒーメーカーの操作説明動画です。カプセルをセットする、グラスを置く、などそれぞれの動作を短い動画で撮影し繋げています。

企業説明会・採用動画

就職・転職活動を行っている人に向けた企業PR動画を作成します。
企業としての強み、社長・社員インタビュー、働いているスタッフの様子やエントリーを検討している人へのメッセージなど動画で配信できるコンテンツは様々です。
動画で職場の雰囲気をリアルに伝えることで、会社と学生・求職者とのミスマッチを減らしていくことができます。

業務の様子を動画に盛り込むことで、仕事のイメージを持ってもらいやすくなります。また、短いカットの動画をつないでいくため、撮影が大変になることはありません。

新卒入社2~3年目くらいのスタッフから学生へのメッセージ・1年目の業務についての話を動画にすることで、より自分が働いたときをイメージしやすくなります。

プレスリリースへの掲載動画

企業の情報発信として基本となるプレスリリースでもPR動画を活用することができます。
新商品の紹介、告知PR情報と合わせて1~2分程度の短い動画を合わせて掲載してみましょう。

旬な情報を動画で配信することで、そのとき企業として一番認知を広めたい情報に対して興味を持ってもらいやすくなります。

環境教育プログラム「はち育®」の実施についてを動画で紹介しています。
普段あまり見ることのできないはち育®の様子を動画で見てもらうことで、視聴者の印象に残りやすくなり、商品の購入や来園に繋げることができます。

まとめ

動画を用いた企業プロモーションの中にも、様々な種類・活用方法があります。まずは、何のために企業PR動画の制作を行うのか、目的を明確にすることが重要です。
自社のターゲット層や目的に合わせ、どのような動画コンテンツを作成していくべきか、企画をするところから始めていきましょう。

また、企業PR動画は動画専門サイトやYoutube、ECサイトへの掲載など活用方法も多く、TwitterやInstagramなどのSNSとも相性が良いプロモーションコンテンツです。
ぜひ、企業としてのメディア発信として、PR動画の制作・活用を始めてみてはいかがでしょうか。

企業PRの動画活用について
まずはお問合せください!
  • 資料請求がしたい
  • 他社の事例をもっと知りたい
  • とりあえず相談したい
お問合せ・資料請求をする

動画編集ツール【メディア博士】でビジネス動画を作成!

3ステップでカンタン動画作成

  • step1

    画像/動画アップロード
  • step2

    テーマの選択
  • step3

    テロップ編集
  • complate

    動画完成!

メディア博士で変わる企業の動画活用

簡単に動画を作れる
クラウドツール
support01

難しい操作は不要!
スマホなどで撮影した写真や動画をアップロードしてテーマを選べば数分で動画ができあがりです。

動画専用ページで
情報発信もラクに
support02

動画専用ページなら炎上を気にせず動画を掲載できます!
また、動画をより多くの人に見てもらうための対策・サポートも行います。

専属コンサルタントが
動画活用をサポート
support03

定期ミーティングやセミナーで動画活用方法をお伝えします。
撮影手順から情報発信、改善提案までお任せください。

動画機材はこれだけあればOK!

博士と伊集院光
  • 推奨スマートフォン iPhone8 xperiaXZ GalaxyS7 edge google pixel3 以降
    ※出来れば広角モードのついた機種。SIMフリーのスマホは安価に購入が可能です。
  • 電動ジンバル 動画のブレや揺れを抑えてスムーズな撮影を行うには必須です。
    オススメは『Osmo mobile3』持ちやすくコンパクトで非常に扱いやすいです。
企業PRの動画活用について
まずはお問合せください!
  • 資料請求がしたい
  • 他社の事例をもっと知りたい
  • とりあえず相談したい
お問合せ・資料請求をする

動画活用について
お気軽にお問合せください

オンライン相談予約