動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】

教育・研修動画で業務効率化を図ろう

training
メディア博士トップ >
動画の活用シーン・コンテンツ一覧 >
教育・研修動画の制作、活用事例
教育・研修動画で業務効率化を図ろう

研修内容を動画で見せることで教育コストを削減!

新入社員の教育や社員のスキルアップに欠かせない研修。
教える内容を動画化することで、教育コストの削減や業務の質を高いレベルで均一化することに繋がります。

教育・研修で動画を活用するメリット・効果

教育コストを削減することができる

教育・研修を動画で行うことで、指導者の時間・精神的負担を減らすことができます。
また、対面研修でかかっていた会場費・交通費・外部講師の公演費なども削減することができます。
紙資源を節減する、ペーパーレス化にも繋がるでしょう。多くの人材を教育する場合でも、人数分印刷して配布するなどの手間や印刷コストがなくなります。
最終的には、紙よりも動画マニュアルの方が低コストで人材育成ができます。

指導内容を統一できる

各指導者に任せた教育で発生しやすいのが、指導内容のバラつきです。研修の担当者によって、研修の進め方や重要視するポイント、伝え方が異なるため、研修を受けた社員の学びに差が生じてしまう可能性があります。
会社で決められた研修動画を見てもらうことで、担当者の考え方や力量に研修の内容が左右されることがなく、正しい情報を全員に伝えることができます。業務の内容や質が均一なので、偏った指導になるのを防ぎ新人の理解度にも差が出にくくなります。

作業の品質維持・向上につながる

実際の動画や図などを交えながら情報を伝えることができるので、口頭で説明されてもうまくイメージすることができないシステムの操作方法なども理解しやすく、すぐに業務に活かすことができます。 動画の内容に沿って作業を進めればいいので質が安定し、「こういったときはこうすればいい」のように判断基準も記載されているので、判断のバラつきも発生しづらくなります。

進捗状況を可視化できる

学習管理システムなどを使ってeラーニングの形式で研修をおこなう場合、社員一人ひとりの進捗状況をシステム側が把握してくれるので、わざわざ時間や手間をかけて管理する必要がありません。
動画を見た後に確認テストを実施すれば、内容の理解度チェックも合わせて行うことができます。

個々に合わせた学び方でスキルアップできる

日時・会場を決めて行う研修は、参加できないスタッフがいたり、限られた時間内で理解度の差が出てきてしまいやすく、社内全体のスキルアップが難しいケースがあります。

動画を視聴して学ぶ方法であれば、時間も場所も気にせずに研修を受けることができます。また、何度でも繰り返し視聴することが可能なので、スタッフそれぞれの状況に合わせた、効率のよいスキルアップを望めるでしょう。

動画で作成するべき教育・研修コンテンツ

作業手順マニュアル

新人と相性の良いものは、マニュアル動画です。企業で使用しているツールの操作方法、ルーティーン業務など実際の動作を見たほうがいいものは動画化します。
動画化することで、視覚的に操作方法を伝えられミスを未然に防ぐことが可能です。反復学習できるようにするため、丁寧な説明を心がけましょう。
また、よくある質問や新入社員が陥りがちな問題があれば動画に盛り込むのも重要です。



資料の箱詰め方法を動画で紹介しているマニュアル動画です。 シンプルな構成ですが、よくあるNG(失敗)例も交えて解説することで、より分かりやすい内容になっています。

社会人のマナー・基礎知識

接客の基礎や電話対応、名刺交換の方法など、社会人として必要な情報を動画化して共有することも大切です。実際のやり方を動画で見ることで、イメージが具体的になり実践の場で役立ちます。
内容が大きく変わらないので、一度作ってしまえば次年度以降も繰り返し使うことができます。事前に動画を見て前提知識をつけてもらってから実践練習を行うのも効果的です。

名刺交換のポイントとなる箇所で動画を一時停止してテロップを挿入しています。新入社員を対象としたビジネスマナー講座をカテゴリごとに分けて配信すると効果的です。

集合研修

新人を会場に集めて行う集合研修の内容を動画にすることで、あとから見返したり当日欠席した人に見せることが可能です。
また、集合研修の一部分を動画にして会場で流すことで、研修担当者がその時間に別の作業をすることができたり、担当者の経験則で話さないので正しい情報を伝えることができます。

表示タイミングやモーションも工夫し、テロップや画像などの要素にメリハリをつけることで、非常に見やすい画面作りの動画になっています。

新人の意欲向上につながる動画

新人の意欲を向上させるものとして、社長からのメッセージ動画や会社の歴史、インタビュー動画など、仕事のやりがいに繋がるコンテンツ作りが重要です。
仕事の業務内容だけを動画化するのではなく、社員が何かの壁にぶつかった時に解決となるヒントや、やる気向上に繋がる動画コンテンツも積極的に制作しましょう。

インタビュー動画を座談会形式で配信。特定の職位のメンバーを募り、 それぞれの仕事に対するやりがいや方針、苦労などのトークセッションを行うことで、 インタビュー形式とは違った側面を引き出すことができます。

作成した教育・研修動画は、専用のプラットフォームを用意して活用することをお勧めします。メディア博士であればオリジナルデザインで動画配信プラットフォームを運営できます。
社員専用の動画共有プラットフォームから配信することで、作成した研修・教育動画を一元管理することができます。テスト機能による知識の定着率や、視聴率などから受講者の効果分析も可能です。
受講者側は研修が一か所にまとまっていて情報が探しやすく、効率的に学習することができます。



社内向け動画配信プラットフォームサンプル


まとめ

いかがでしたでしょうか?「教育動画・研修動画」は管理者・受講者どちらに対してもメリットの多い動画コンテンツです。

また、世代を問わず日常的に動画に触れている方が多くなってきています。テキストや画像で説明してもらうよりも動画の方がわかりやすい・頭に入りやすいという声も増えており、より動画での研修の方が効果を発揮しやすくなります。

社内の業務効率化を計るために、上手に教育・研修動画を作成・活用していきましょう。

動画編集ツール【メディア博士】でビジネス動画を作成!

豊富な機能でカンタン動画編集

動画の簡単作成から便利な編集機能、作成動画の活用までをワンストップで!
作成手順
+自由度の高い編集もできる!
テンプレート

テンプレートから作成

or
テンプレート

イチから作成

+自由度の高い編集もできる!
テンプレート

素材アップロード/テロップ編集

完成

動画企画から活用まで徹底サポート

「メディア博士」は御社の課題解決・DX化実現をサポートいたします!
企画・構成サポート

現状の課題点に基づいて作成する動画の内容や字コンテづくりのサポート

動画撮影サポート

動画・写真を撮る際のポイントや安価で役立つ機材などのご紹介、初回の撮影同行

編集・運用サポート

動画制作のアドバイスや改善ミーティング、運用方法のご提案

動画活用について
お気軽にお問合せください

オンライン相談予約