動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】
社内向けの動画活用で社員のモチベーションアップ・情報共有に繋げましょう
近年、社内報や社内研修で動画を活用する企業が増えています。アメリカでは約7割もの企業が社内向け動画の活用を行っているというデータもあるようです。
特に動画というコンテンツはすでに一般的になっており、テレワークやオンライン会議等の増加も相まって、社内向け動画は注目すべき動画の活用方法です。
良い商品やサービスを開発するこのも重要ですが、”強い組織”を作るためにはまず社内全体のスピーディな情報共有や社員のモチベーションアップ、企業としての方向性の共有などを行うために、時代に合わせたコミュニケーションの方法を選択することが重要といえるでしょう。
社内報・社内研修動画で動画活用を行うメリット・効果
代表・経営陣の想いを社内に伝えやすい
代表メッセージや経営側の想い、今後の方向性などをメールや文章もしくは各部署・リーダーなど伝言形式でのお知らせすると、意図がしっかりと伝わらなかったりタイムラグが生じてしまうことが多くあります。
動画であれば、代表や経営側の熱意や表情の様子をくみ取ることができるため、会社として共有認識ができる他、親近感を持って話を聞きやすくなるでしょう。
マネジメント側が現場の声を知ることができる
現場の声を知るということは、認識のズレ解消や業務効率の改善に繋げることができます。
企画・マネジメント側と現場側の関係がうまくいかない、なぜかスムーズに業務を進められないといったことにならないように、定期的に動画にしていくことが必要です。
また、もちろん改善点だけでなく良かった点、プラスの面も共有することで、全体のモチベーションアップにもつながります。
チーム・部署での情報共有がしやすい
部署でのプロジェクトの進捗や、業界ニュースの共有などを動画にして社内へ発信します。普段一緒に仕事をしていないチーム・人を知ることができ、またそこから新しい発想・アイディアが生まれてくる可能性もあります。
それぞれのリアルタイムな動きを知ることで、新たなコミュニケーションが生じ、組織としての連携が高まる効果もあります。
モチベーションアップにつながる
あのチームが業績を上げている、企画の提案をしている、部署内の関係性が動画から見て取れる、などまわりの情報が入ってくることで、自然と仕事に対するモチベーションアップにもつながるでしょう。
また代表や社長からのメッセージ動画を発信することで、社員の士気を高め、より意欲的に仕事に取り組むきっかけにもなります。
動画で作成するべき社内報・社内研修の動画
代表・マネージメント側からの発信動画
会社の代表や経営・マネージメント側からのメッセージや経営方針を伝える動画を作成します。
普段の業務ではあまり関わらない社員たちにとっても、動画内で話している姿を見ることで、親近感・距離の近さを感じ、さらに自社のことをより深く知ることができます。
定期的に発信していくことで、リアルタイムな情報を伝えることができ、社員のモチベーションも高い状態で維持されることが期待されます。
また、これらの動画については、編集を加えて採用動画としても活用することができるでしょう。
会社の責任者同士が座談会形式で話している様子は、普段あまりみられるものではありません。新鮮で興味を持ってもらいやすい点、どのようなチーム作りを目指しているかなどの想いを知ることができます。また、上記にもあるようにこちらは採用の動画としても活用ができます。
採用活動における動画コンテンツ活用についてはこちら
動画の活用で採用活動をオンライン化しよう社員や部署・チームの紹介動画
新入社員紹介やチームメンバーの紹介、部署としての業務報告などを動画で発信します。
目の前の業務だけでなく、社内の多くの側面・仕事を知ることができます。ローテーションで動画をつくる部署を交代する、毎週1人ずつ社員紹介の動画を撮影する、などルーティングにすることで、活性化するコンテンツになるでしょう。
他の部署の活動・仕事の様子を動画にすることで、他の社員への良い刺激となり、モチベーションアップなどにもつながります。
仕事の様子、プライベート、趣味などの写真を組み合わせた、短めでテンポの良い動画になっています。作成もしやすく、社員さんの明るい雰囲気も良く感じられます。
毎週1回行われている社内MTの様子です。コンペの様子やコンセプトなどを盛り込むことで、他のチームの参考にもなり、社内全体のやる気アップにも繋がります。
マニュアル・社内研修動画
新人研修・社内研修や業務で使用する機材のマニュアルなどは動画で用意しましょう。
学習動画を用意することでのメリットは数多くあります。
・動画は情報量が多いため紙の資料やメモよりも分かりやすい
・本人がいつでも好きな時に見返すことができる
・時間を合わせて集まり講習会を開く必要がないため効率化につながる
すべての資料を動画に落とし込むのは難しいところですが、マニュアル動画・研修動画を用意した方が良い項目とそうでない項目とを精査して、効率化につなげていきましょう。
建築のプレゼンテーションなどで利用しているCADの操作説明動画です。 実際の操作動画を流しながら解説を入れることで、新入社員でもわかりやすく学ぶことができます。完成していく過程を見ることで、自分が使用するときのイメージがしやすくなります。
化粧品OEMメーカーの企業による、新人研修用の動画です。 化粧品や医薬部外品を扱う際の注意点や、作業室に入る前の手洗い・エアシャワーの使い方など、ポイントをまとめて分かりやすく動画にまとめています。
社内イベント・情報の共有動画
社内イベントの様子や業界情報の共有なども動画で用意することができます。
社内イベントは写真だけでなく動画で見てもらうことで雰囲気が伝わりやすく、普段の業務以外の面を知り、社内での新しいコミュニケーションが生まれるきっかけにもなります。
また、ニュースや業界情報の共有も行うことで、より多くのことに興味を持ち、知見を得ることができるでしょう。
社内イベントのバーベキューの様子をまとめた動画です。色々なシーンの短い動画を繋げることで、さくっと見ることができ、楽しさも十分伝わってきます。
社内報・社内研修動画用プラットフォームの作成・運用
作成した社内報・社内研修動画は、専用のプラットフォームを用意して活用することをお勧めします。
動画配信プラットフォームを運営することで、社内報や社内研修動画を社員・スタッフ限定のコンテンツとして共有できます。また、YouTubeなどの動画サイトのように他社の動画が表示されてしまう心配もありません。
メディア博士であればオリジナルデザインで動画プラットフォームを運営できます。ぜひご相談ください。
社内報・社内研修動画のプラットフォームを用意しませんか?
社内向け動画プラットフォーム(動画社内報)の事例はこちらまとめ
社内向けの動画活用は売上や成果に直結するようなコンテンツではありませんが、社内全体の雰囲気を良くしたり、モチベーションの向上などエンゲージメントを高める効果が期待できます。
社内向けの動画活用は、定期的に行っていくことが非常に大切です。
できるだけリアルタイムな情報発信をするためには、動画制作の内製化(インハウス化)を行うことをおすすめします。このタイミングで、社内向け動画制作の企画・運用を考えてみませんか?
メディア博士では企業様の動画内製化支援をトータル的に行っております!
動画制作の内製化(インハウス化)で動画をフルに活用しませんか?動画編集ツール【メディア博士】でビジネス動画を作成!
豊富な機能でカンタン動画編集
テンプレートから作成
イチから作成
素材アップロード/テロップ編集
動画企画から活用まで徹底サポート
現状の課題点に基づいて作成する動画の内容や字コンテづくりのサポート
動画・写真を撮る際のポイントや安価で役立つ機材などのご紹介、初回の撮影同行
動画制作のアドバイスや改善ミーティング、運用方法のご提案
動画配信サイトの制作・運営