知識がなくても動画活用できる!動画撮影の基本を覚えましょう。
その①これだけあれば動画機材はOKです!
推奨スマホ
iPhone 7 Xperia XZ Galaxy S7 edge google pixel3 以降
(目安としては2016年以降のスマホであれば必要十分です)
推奨電動ジンバル
動画のブレや揺れを抑えてスムーズな撮影を行うには必須です。
オススメは『Osmo mobile3』持ちやすくコンパクトで非常に扱いやすいです。
https://www.dji.com/jp/osmo-mobile-3
その②スマホは横向き、手振れをしない
・スマートフォンは横向きにして撮影する
YouTubeなど一般的な動画プレイヤーは横向きです。
スマホは横向きに統一して撮影しましょう。
スマホだけでなくPCでの閲覧も考えて
解像度は横1920px ✖ 縦1080pxで撮影します。
・カメラは撮影中に動かさない
動画撮影で一番気を付けたいのは手振れです。
両手でしっかりスマホを持ち、両脇を閉めて撮影します。
その③動画撮影は10秒で複数撮影する
・動画の撮影パターン
固定、左右に振る(パン)上下に振る(チルト)の3つ
シーンに合わせて10秒づつ撮影しましょう。
長い動画を1発で撮影することはプロでも難しいものです。
1カット10秒の動画を複数撮影し、後から編集で繋げていきます。
・動画撮影のワンポイント
同じロケーションが続く時、動きのない画面を飽きさせない方法です。
『引き』と『寄り』で撮影して映像に変化をつける
ローアングル(アオリ・下から撮影する):被写体をより大きく見せる。巨大、威圧感
ハイアングル(フカン・上から撮影する):被写体をより小さく見せる。広大、全景
ズームは使わない。 被写体を大きく写す場合は自分が近くに寄りましょう。ズームをすると画質が悪くなります。
動画撮影マニュアル初級編:
https://www.j-s-p.com/mail/dougam2.pdf
撮影編集台本:
https://www.j-s-p.com/mail/konte.pdf
基本テクニックだけで撮影した動画を編集で繋げて会社紹介風動画が出来上がります。