茨城県におすすめの動画活用法6選
近年PRに活用する自治体が増えてきている動画。
茨城県が観光客の誘致に動画を活用したいと考えた場合、取り入れられる活用法にはさまざまな方法があります。
今回は、それらの方法の中でも特に高い効果が期待できる6つの代表的な活用法を紹介していきます。
茨城県の紹介動画
茨城県が動画の活用に取り組む際、まず初めに制作するべきなのが茨城県の紹介動画です。
茨城県には魅力的な観光地やレジャー施設、名産品やそれらの名産品を使っておいしい食事を提供してくれる飲食店など、魅力的なところがたくさんあります。
それらを一つ一つ詳しく紹介する動画を制作することも大切ですが、すべてのユーザーがそれら一つ一つの動画に興味を持ってくれるわけではありません。
そのため、茨城県がアピールできるポイントを一つにまとめた県全体の紹介動画をどんな動画よりも先に制作し、公開する必要があるわけです。
この動画をきっかけに他の動画に興味を持ってくれるユーザーが出てくる可能性もありますし、概要欄に他の動画へのリンクを設置するなどして視聴をうながすこともできるので、きっかけ作りのためにも、まずは茨城県全体を紹介する動画を制作してみてください。
茨城県の観光地の紹介動画
旅行先での大きな目的の一つとなる、観光地での観光。
観光客は、旅行に行く前に観光地の情報を収集するものです。
また、魅力的な観光地があるかどうかをチェックした上で旅行先を決めるユーザーも少なくありません。
もちろんWebサイトやSNSで観光地の情報を発信することもできますが、やはり映像でのPRにはかないませんので、観光地を紹介する動画も制作し、旅行を検討しているユーザーに向けて発信しましょう。
茨城県を代表する観光地はもちろん、地元の人やコアなファンしか知らないような穴場的な観光スポットを紹介するのもおすすめです。
茨城県の名産を紹介する動画
茨城県には、
・あんこう鍋
・常陸牛
・納豆
など、さまざまな名産品があります。
その土地で楽しめる名産品も観光客が楽しみにしている旅行の目的の一つです。
「茨城にくるならこれを堪能してほしい」という名産品を紹介する動画を用意し、公開しましょう。
また、名産品を紹介する動画とあわせてそれらの名産品が堪能できる施設や飲食店を紹介しておくとユーザビリティーが高まるので、ぜひ意識しながら制作してみてください。
茨城県のイベントの紹介動画
まだ茨城県に訪れたことがないユーザーはもちろん、すでに茨城県を訪れたことがあるユーザーに対しても効果を発揮してくれるのが、茨城県のイベントを紹介する動画です。
茨城県では、
・祭頭祭
・笠間つつじまつり
・鹿嶋市花火大会
など、一年を通してさまざまなイベントが開催されています。
これらのイベントを紹介する動画を制作して公開すれば、イベント目的での来県をうながせるようになるため、すでに一度以上来県している観光客に対してもアプローチが可能になります。
おすすめのイベントをまとめて紹介する動画はもちろん、それぞれのイベントを個別に詳しく紹介する動画やイベントを季節やジャンルごとに紹介する動画を制作し、観光客の誘致に活用しましょう。
宿泊施設の紹介動画
日帰りではなく泊りがけで来県したいと考えている観光客向けに用意しておきたいのが、宿泊施設を紹介する動画です。
茨城県には魅力的な宿泊施設がたくさんあるので、おすすめの宿泊施設をまとめて紹介する動画やそれぞれの宿泊施設を個別に紹介する動画を制作し、公開しましょう。
一人向けの宿やカップルにおすすめの宿、ファミリーにおすすめの宿など、観光客の層にあわせた動画を制作するのもおすすめです。
ユーザーの宿探しの労力を減らせますし、魅力的な宿泊施設に泊まってもらうことができれば茨城県での観光の思い出もより良いものになるはずですので、ぜひ制作してみてください。
外国人観光客へのPR動画
より多くの観光客に来県してもらい、茨城県を元気にするためには、国内の観光客だけでなく海外の観光客にも目を向けるべきです。
日本は非常に人気の高い観光地であるため、外国人観光客に向けた動画を制作して積極的に発信していけば、外国人観光客にも来県してもらえるようになります。
紹介する内容や制作するべき動画はここまで紹介してきた国内の観光客向けのものと同じで問題ありませんが、外国人観光客が興味をもつところや魅力を感じるところは日本人観光客と異なります。
日本らしさが感じられる映像やインパクトの強い映像などが好まれる傾向にあるので、実際に制作する際はその辺りを意識しながら制作するようにしてください。
動画を活用している自治体の事例3選
先ほど紹介させてもらった活用法を参考にして実際に動画の活用に取り組む際、ぜひ参考にしてほしいのが、すでに動画を活用している自治体の事例です。
すでに動画を活用している自治体の事例は、クオリティの高い動画を作る上で非常に参考になります。
観光客を誘致するために動画を取り入れている自治体の事例を、3つピックアップしてみました。
府中観光協会 公式チャンネル
こちらの動画は、東京都にある府中市の観光協会が公開している外国人観光客向けのPR動画です。
実際に動画を視聴してもらえるとわかりますが、テンポの良い展開とBGMで府中市を紹介しています。
外国人観光客に向けて制作されている動画なのでナレーションなどは特に設定されていませんが、とにかく映像のインパクトが強いので、ナレーションがなくても十分に外国人観光客にアピールできています。
外国人観光客向けの動画を制作する際に参考にしたい事例の一つだと言えるでしょう。
長沼町産業振興課
こちらの動画は、北海道長沼町の産業振興課が公開しているPR動画です。
長沼町産業振興課の公式YouTubeチャンネルには長沼町のさまざまな部分をクローズアップした動画がシリーズものとして投稿されていますが、こちらの動画では長沼町の観光施設と自然について紹介されています。
自然を堪能できる施設からレジャー施設、温泉で有名な宿泊宿などさまざまな施設が紹介されており、思わず長沼町に足を運んでみたくなる動画に仕上がっています。
石垣市公式あんしん島旅情報チャンネル
観光業界に大きな影響をあたえた新型コロナウイルス。
その新型コロナウイルスで落ち込んでしまった観光業界を元気づけるために石垣市がYouTubeに開設したのがこちらのチャンネルです。
こちらのチャンネルには、感染対策をしっかりとおこなっている飲食店や宿泊施設に関する動画が多数投稿されています。
動画では、石垣市を代表する宿泊施設であるアートホテル石垣島が紹介され、どのような感染対策がおこなわれているのかをまじえながら宿泊施設の紹介がおこなわれています。
まとめ
茨城県がより多くの観光客を誘致するために積極的に活用するべき動画の活用法について紹介してきました。
茨城県は魅力的な観光地が多く、友達や家族と楽しめるようなレジャー施設もたくさんあります。
また、おいしい名産品も多いので、それらをアピールしてより多くの観光客に来県してもらうためにも動画を活用するべきです。
今回紹介させてもらった動画の活用法はいずれも高い効果の見込める方法ばかりですので、取り入れやすそうなもの・取り入れられそうなものからぜひ取り入れてみてください。