動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】

メディア博士ウェブマガジン >
動画コラム一覧 >
施設紹介動画を活用するメリット・デメリットを制作するときのポイントとあわせて解説

施設紹介動画を活用するメリット・デメリットを制作するときのポイントとあわせて解説

施設紹介動画を活用するメリット・デメリットを制作するときのポイントとあわせて解説

クラウド動画編集ツールのご案内資料

今すぐ無料ダウンロード
施設をともなうビジネスをおこなっている企業が取り入れる事例が増えてきている「施設紹介動画」。
施設紹介動画はさまざまなメリットをもたらしてくれる施策の一つで、取り入れることで成果をあげているところも多いので気になっているという企業も多いのではないでしょうか?

​​​​​​​今回は、施設紹介に動画を活用するメリットや動画制作のポイントを、実際に施設紹介動画を活用している企業の事例をまじえながら紹介していきます。

施設紹介に動画を活用するメリット

ホームページやSNSなどの媒体を使ってテキストや画像で施設を紹介している企業は多いかと思いますが、その施設紹介に動画を活用する場合、どういったメリットが期待できるようになるのでしょうか?
施設紹介に動画を活用することで期待できるようになる3つのメリットについて解説していきます。

施設の魅力が伝わりやすくなる

テキストや画像で施設を紹介する場合、伝えられる情報に限界があります。
情報量を増やそうとすると画像やテキストが膨大な量になってしまい、ユーザーを離脱させてしまいかねません。

一方、動画の場合は映像や音声を用いながら施設の情報を伝えることができるので、多くの情報を短時間でユーザーへ伝えられるようになります。
伝えられる情報が多くなると施設の魅力もより伝わりやすくなるので、ユーザーに興味を持ってもらいやすくなりますし、来訪にもつながる可能性も高まります。

映像で伝えることでよりイメージしてもらいやすくなる

映像や音声を交えながら施設を紹介すると、ユーザーが施設のことをよりイメージしやすくなります。
施設のことをイメージしづらい状態のままだと足を運ぶことに抵抗を感じるというユーザーも多いので、そういったユーザーの抵抗を軽減させられるのは動画ならではのメリットだと言えるでしょう。

表現方法が豊富で情報が伝わりやすい

動画は、

・映像
・音声
・テロップ
・画像
・イラスト
・アニメーション

など、さまざまな方法を用いて表現することができます。

さまざま表現方法を駆使できるようになると、テキストや画像だけでは伝わりにくい情報もしっかりと伝えられるようになりますし、ユーザーも理解しやすくなります。

施設紹介に動画を活用するデメリット

活用することでさまざまなメリットをもたらしてくれる施設紹介動画ですが、実際に活用しようと考えているのであればメリットだけでなくデメリットについても確認しておかなくてはいけません。
施設紹介に動画を活用する際に懸念される3つのデメリットについて解説していきます。

用意するのに手間がかかる

実際に施設紹介動画を制作する場合、企画をおこなって撮影し、さらに撮影した素材を編集して動画に仕上げなくてはいけないため手間がかかります。
この手間がネックになり、動画の制作に取り組めずにいる企業も少なくありません。

用意するのにコストがかかる

動画は用意するのにコストがかかります。
内製する場合は人件費がかかりますし、外注する場合は外注費がかかります。
きちんとした機材を用意する場合は数十万円単位のコストが発生しますし、外注する場合も数万円~数十万円の費用がかかります。

動画のクオリティによって施設のイメージを壊してしまいかねない

動画のクオリティは施設にあわせたものにしなくてはいけません。
例えば、おしゃれな雰囲気を売りにしている施設の施設紹介動画がおしゃれさの感じられないものだった場合、逆にユーザーを遠ざけてしまいかねません。

高級旅館や高級ホテルの施設紹介動画のクオリティが低く高級感の感じられないものになってしまった場合も同様です。
動画のクオリティによっては動画を制作したことがマイナスに働いてしまう可能性もあるので、実際に制作する際は注意するようにしましょう。

施設紹介動画を制作するときのポイント

実際に施設紹介動画を制作する場合に押さえておきたいのが、動画を制作するときのポイントについて。
ポイントを押さえながら動画を制作するのと意識せずに制作するのとでは、期待できる成果に大きな違いが生じる可能性があります。

施設紹介動画を制作するときに押さえておくべき3つのポイントについて解説していきます。

しっかりと企画してから制作する

成果につながる動画になるかどうかは企画によって決まると言っても過言ではないほど動画作りにおける企画の重要性は高いので、まずは企画を作り込むところから始めなくてはいけません。
 

・動画を制作する目的
・動画を届けたいターゲットユーザー
・動画で伝えたいこと

などについて話し合い、動画のコンセプトや構成、台本などを用意した上で取り組み始めるとよりスムーズに進められるようになります。

施設に適したクオリティの動画を作る

デメリットの一つとして紹介したとおり、施設の雰囲気と動画のクオリティが乖離していると動画の存在がマイナスに働いてしまいかねません。
安さや親しみやすさを売りにしている施設であれば多少クオリティが低くても問題ありませんが、おしゃれさや高級感を売りにしている施設の場合はクオリティの高い動画を用意する必要があります。

実際に施設紹介動画を制作する場合は、施設のコンセプトや雰囲気に動画のクオリティを合わせるようにしましょう。

情報を盛り込みすぎない

施設の種類にもよりますが、基本的に一つの動画に情報を盛り込みすぎてしまうのはよくありません。
情報が多くなりすぎるとどうしても動画が長くなってしまいますし、本当に伝えたいことが伝わりにくくなってしまいます。

企画の段階で、ユーザーに本当に伝えたいことや一番伝えたいことを決めておき、それらを伝えられる動画を制作するようにしましょう。
施設全体をシンプルに紹介するまとめ動画を制作し、それぞれの施設を細かく解説する動画を制作するなど動画を分けて制作する方法もあるので、一つの動画に情報を盛り込みすぎるのはなるべく避けるようにしてください。

施設紹介動画の活用事例3選

施設紹介動画を制作するときにチェックするべきなのが、実際に施設紹介に動画を活用している企業の事例です。
事例をチェックすると、どういった動画を制作すればいいかについてはもちろん、効果的な演出方法や避けるべき演出など、動画を制作する上で参考になるポイントが見えてきます。

参考になりそうな施設紹介動画の活用事例を3つピックアップし、紹介していきます。

Hotel Collective


沖縄県を代表する観光名所である国際通りの中央にオープンしたアクセス抜群の宿泊施設、「Hotel Collective」。
こちらの動画は、Hotel Collectiveの公式YouTubeチャンネルにアップされている施設紹介動画です。

ナレーションやテロップはなく淡々と映像が切り替わるシンプルな動画ですが、ホテルの雰囲気とマッチする高級感の感じられる動画に仕上がっています。
こちらの動画のようなシンプルな動画を入り口にして別の動画に誘導し、その動画でより詳細に施設を紹介するということもできるので、シンプルで気軽に見られる動画も用意しておくことをおすすめします。

神戸芸術工科大学


兵庫県の神戸市にある、兵庫県有数の芸術大学「神戸芸術工科大学」。
神戸芸術工科大学も施設紹介に動画を取り入れ、積極的に活用しています。

12分以上と長めの動画ですが、大学は施設の規模が大きいのでどうしてもこれぐらいの長さになってしまう傾向にあります。
ただ、動画自体は映像がテンポよく切り替わりテロップを交えながら施設の紹介がおこなわれているので、「長い」と感じてしまうことはありません。

大学や病院などに参考にしてほしい事例の一つです。

アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)


兵庫県姫路市にある複合施設、「アクリエひめじ」。
こちらの動画は、アクリエひめじがオープンする前に公式YouTubeチャンネルにアップされた施設紹介動画です。

施設紹介動画と聞くとすでに出来上がっている施設を紹介するイメージが強いかもしれませんが、このアクリエひめじの動画のようにオープン前に施設紹介動画を制作してPRに活用することもできます。
事前に施設紹介動画を制作して発信しておくことでオープン当日からのアクセスが期待できるようになるので、これから施設をオープンする予定の企業はぜひ参考にしてみてください。

まとめ

ホームページやSNSで施設を紹介してはいるものの、イマイチ反応を得られていないように感じるのであれば施設動画を取り入れてみるのも一つの手です。
今回紹介したように、施設紹介動画は制作するのに手間とコストこそかかりますが、それ以上のメリットをもたらしてくれる魅力的なPR方法です。

ただ、「動画さえ作ればユーザーが集まる」というわけではなく、ポイントを意識しながら動画を制作することが重要になります。
紹介した動画制作のポイントや事例を参考にしながら動画制作に取り組んでみてください。

【資料DL】企業の動画内製化と外注制作の考え方
動画のインハウス化が失敗する原因とは

資料をダウンロードする

クラウド動画制作ツールでビジネス動画をカンタン作成

クラウド動画作成ツールのメディア博士ならブランディング動画・プロモーション動画・社内広報動画・広告動画などを簡単制作!

誰でも作れる・すぐに作れる・いくらでも作れる

メディア博士での動画作成には、難しい操作や知識は必要ありません。初心者でも手間なく短時間で完成させることができAI機能や専属コンサルタントが動画作成をサポートします。
また、定額プランで月に何本作ってもOK!いつでも更新・アップロードができます。


動画制作の内製化(インハウス化)で動画をフルに活用しませんか?
  • メディア博士資料ダウンロード
  • マニュアルの作成・管理ツール「マニュアル博士」

新着コラム記事はこちら

New article
メディア博士ウェブマガジンのトップへ
知識がなくても簡単に作れるクラウド動画編集ツール「メディア博士」 【ウェブセミナー】- 社内の誰もができる! -スマートフォンでの動画撮影テクニック

動画活用について
お気軽にお問合せください

オンライン相談予約