動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】

メディア博士ウェブマガジン >
動画コラム一覧 >
動画を活用してオンラインレッスンを提供するメリット・デメリット

動画を活用してオンラインレッスンを提供するメリット・デメリット

2022.09.28 2022.07.28

動画を活用してオンラインレッスンを提供するメリット・デメリット
新型コロナウイルスの影響もあって急速に市場が伸びている、動画を活用したオンラインレッスン業界。
自宅にいながら学べるということもあって需要が高まっているオンラインレッスンですが、実際にオンラインレッスンに取り組みたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

​​​​​​​今回は、成功させるためのポイントに触れつつ、動画を活用したオンラインレッスンの始め方やメリット・デメリットについて紹介していきます。

動画を活用してオンラインレッスンを提供するメリット

オンラインレッスンを始める前にまず知っておきたいのが、教室などリアルな場でレッスンを提供するのではなく、動画を活用してオンラインでレッスンを提供するメリットについて。
オンラインレッスンには、教室でおこなうレッスンにはないならではのメリットが複数あります。

ここでは特に魅力的な2つのメリットについて解説していきます。

時間や場所の制限がなくなる

教室など特定の場所でのレッスンではどうしても時間や場所の制限が生まれてしまいますが、オンラインレッスンにはそういった制限がありません。
レッスンを受講するためのデバイスとインターネットに通信できる環境さえあれば、時間や場所を選ばず、ユーザーの好きな場所・好きなタイミングでレッスンを受けられます。

不労所得としても活用できる

オンラインレッスンには事前に収録した動画をユーザーに視聴してもらう形でおこなうタイプのレッスンもありますが、その形式のレッスンは不労所得になりえる非常に魅力的なビジネスモデルです。
レッスンを視聴してもらわないと収益は発生しないのでユーザーを獲得するための施策は必要になりますが、リアルタイムでのレッスンのように時間に拘束されることはありません。

視聴してくれるユーザーが増えれば増えるほど売上も増えていくため、少ないコンテンツで大きく稼ぐこともできます。

動画を活用してオンラインレッスンを提供するデメリット

実際に動画を活用したオンラインレッスンを始める場合、メリットとあわせて確認しておきたいのがデメリットについてです。
動画を活用したオンラインレッスンにはならではのメリットもありますが、気をつけなくてはならないデメリットや懸念点もあります。

特に注意する必要があるのが、辞めやすさについてです。
オンラインレッスンは教室に通う必要がありませんし、講師と実際に会ってレッスンを受けるわけではないため気軽に始められるという強みがあります。

しかし、気軽に始められる分、辞めるのも簡単なので、満足度を高めるなどユーザーを辞めさせないための工夫が必要になります。

オンラインレッスンの販売方法

オンラインレッスンを始めるのであれば販売方法も把握しておかなくてはいけません。
オンラインレッスンの販売方法はいくつかあり、それぞれにメリット・デメリットがあるため、メリット・デメリットを理解した上でどの方法でレッスンを提供していくか考えなくてはいけません。

ここでは、定番と言える3つの販売方法を紹介していきます。

ZoomやSkypeなどのオンライン会議・ビデオ通話システム

オンラインレッスンの形式には、ユーザーと時間を合わせてリアルタイムでレッスンをおこなう形式と事前に収録した動画を視聴してもらう形式があります。
リアルタイムでレッスンをおこなう形式のオンラインレッスンは、ZoomやSkypeなどのオンライン会議システムやビジオ通話のシステムを用いてレッスンを提要するのが一般的です。

この形式のオンラインレッスンでは、ユーザーとコミュニケーションを図りながらレッスンを提供でき、質問があればその場で回答できます。
ただ、レッスン中は時間的な拘束が生じてしまうので、大きく稼ぎたい場合は多人数相手にレッスンをおこなうなどの工夫が必要になります。

YouTubeのメンバーシップ

事前に収録した動画をサブスクリプションの形式で販売したいのであれば、YouTubeのメンバーシップがおすすめです。
YouTubeのメンバーシップは月額制のサービスで、加入すると会員限定のコンテンツが制限なしに視聴できるようになります。

手数料は差し引かれますが、システムを利用するのに料金が発生するわけではないので、サブスクリプション形式でのオンラインレッスンを始めるのに最適です。

Udemy

事前に制作した動画をサブスクリプションではなく買い切りの形で提供したいと考えている方におすすめなのが「Udemy」です。
Udemyは誰でもコンテンツを販売できるプラットフォームで、世界中で利用されています。

非常に有名なシステムということもあってシステムが使いやすく安定しているので、買い切りの形式でオンラインレッスン動画を販売するのに最適な方法だと言えるでしょう。

オンラインレッスンを成功させるためのポイント

オンラインレッスンを成功させる上で押さえておきたいのが、オンラインレッスンを成功させるためのポイントについてです。
いくら需要が高まってきているとはいえ、始めるだけで成功するほどオンラインレッスンは甘いものではありません。

特に意識したい4つのポイントについて解説していきます。

配信環境にこだわる

ZoomやSkypeを活用してリアルタイムでオンラインレッスンをおこなう場合、なるべく配信環境を整えた状態でおこなわなくてはいけません。
安くて画質の悪いWebカメラや音声の聞き取りにくい安物のマイクでレッスンをおこなってしまうと、レッスンに対する満足度が低下し、次のレッスンの受講につながらない可能性があります。

リアルタイムでレッスンをおこなうときに特に重要になるのが通信環境で、インターネットへの接続が安定しておこなえない通信環境では、レッスンが中断してしまうなどのトラブルが発生し、クレームにつながってしまいかねませんので注意しましょう。

撮影機材にこだわる

事前に動画を収録して配信する形でオンラインレッスンを提供する場合は撮影環境を整えるようにしましょう。
高画質な映像の方がユーザーの満足度が上がるので、一眼レフカメラやビデオカメラを購入し、それらの機材で撮影するようにしましょう。

また、音声も重要になるので、撮影に適したマイクも忘れずに導入するようにしてください。
収録した動画を配信する場合、見やすく編集されているかどうかも重要になるので、編集ソフトやツールを活用して見やすく編集した上で配信するようにしてください。

コンテンツを充実させる

用意した動画をユーザーに視聴してもらう形でレッスンを提供する場合、満足度を高めるにはコンテンツが充実しているかどうかがとても重要になります。
YouTubeのメンバーシップなど、サブスクリプション形式でのレッスンであればなおさらです。

サブスクリプション形式のオンラインレッスンは定額で制限なくレッスンを視聴できるのがメリットなので、コンテンツが充実していないとユーザーは継続して利用してくれません。
徐々にコンテンツを充実させることもできますが、視聴できるレッスンが1~2本だと物足りないので、サービスをリリースする時点で最低でも10本ほどは用意しておくようにしましょう。

システムへの投資をケチらない

ユーザーと一対一でリアルタイムにレッスンを提供する形式の場合、ZoomやSkypeなど無料のツールが充実しているのでわざわざ有料のツールを用いる必要はありません。
一方、事前に収録したコンテンツを視聴してもらう形式のオンラインレッスンの場合、YouTubeを利用するにしてもUdemyを利用するにしても手数料を徴収されてしまいます。

手数料がかからないシステムを活用すればシステム分も利益を得ることができるためついそういった無料のシステムを選んでしまいがちですが、システムへの投資はケチるべきではありません。
無料のシステムはYouTubeやUdemyほど優れていませんし、システム自体も安定していません。
そのため、お金を払ったのにレッスン動画を視聴できないなどのトラブルにつながってしまう可能性があります。

手数料がかからなかったり安かったりすることも大切ですが、それ以上に安定しているかどうかが重要になるので、システムへの投資はケチらず、なるべく安定した信頼性の高いものを利用するようにしましょう。

まとめ

これからオンラインレッスンの事業を始めてみたいと考えている方向けに、動画を活用したオンラインレッスンについて詳しく紹介してきました。
オンラインレッスンにはオンラインレッスンならではのデメリットもありますが、逆にオンラインレッスンならではのメリットもありますし、何より需要が高まってきていることを考えると今が参入する絶好のタイミングだと言えるでしょう。

今回紹介させてもらったポイントを意識しながら取り組むようにしてもらえれば何かしらの成果は得られるはずなので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

【資料DL】企業の動画内製化と外注制作の考え方
動画のインハウス化が失敗する原因とは

資料をダウンロードする

クラウド動画制作ツールでビジネス動画をカンタン作成

クラウド動画作成ツールのメディア博士ならブランディング動画・プロモーション動画・社内広報動画・広告動画などを簡単制作!

誰でも作れる・すぐに作れる・いくらでも作れる

メディア博士での動画作成には、難しい操作や知識は必要ありません。初心者でも手間なく短時間で完成させることができAI機能や専属コンサルタントが動画作成をサポートします。
また、定額プランで月に何本作ってもOK!いつでも更新・アップロードができます。


動画制作の内製化(インハウス化)で動画をフルに活用しませんか?

新着コラム記事はこちら

New article
メディア博士ウェブマガジンのトップへ

動画活用について
お気軽にお問合せください

オンライン相談予約