装飾品動画のメリット
ここでは、装飾品(アクセサリー)に関する動画を作るメリットをご説明します。
動画を作るにはどうして費用や制作時間などのコストがかかってしまいます。後述しますが、このコストなどのデメリットをなるべく抑える方法もあります。
デメリットは最小限に、メリットは最大限になるような動画制作にしましょう。
動画を作るメリットとは
企業が動画を作ってマーケティングに活用する大きな理由は、動画が相手に何かを伝えたい、見てほしいときに非常に優秀なメディアだからです。
その理由は、動画の持つ情報量にあります。動画は、映像・音・文字・静止画を使えるので多くの情報を持つことができます。
その情報量は紙媒体やWebサイトなどに比べ格段に多く、効率的に情報発信できるメディアといえるでしょう。
また、視覚だけではなく聴覚にも訴えることができるので、より明確に情報を伝えることもでき、消費者に商品やサービスをアピールするツールとして最適なのです。
動画制作の方法(外注とインハウス)
動画制作には外部の映像制作会社に依頼する「外注」という方法と、社内で制作する「インハウス(内製)」という方法の2種類があります。
高画質撮影やドローンでの空撮など高度な撮影技術を要する動画を希望する場合には外注が安心です。ただし、プロに依頼することになるので、製作費は高額になりがちです。
もし上記のような動画が必要ではない場合、予算や制作時間などのコストを抑えることのできるインハウスをオススメします。
撮影や編集機材は購入する必要がありますが、継続的に動画制作をすることでノウハウを蓄積できます。徐々にクオリティの高い動画を作れるようになることで、より多くの人の目に留まる動画が期待できます。
インハウスと合わせてオススメなのが客観的な視点でプロのアドバイスをもらうこと。第三者のサポートを受けることは、クオリティの高い動画を制作し活用してくために非常に効率的で有効です。
弊社のサービスであるクラウド動画編集ツール「メディア博士」は、企画制作サポートも行っています。インハウス化を希望される際にはぜひ検討してみてください。
どのような動画があるのか(動画活用事例)
では、企業が制作した装飾品に関する動画にはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、内容(ジャンル)別に事例動画とその装飾品動画を作るメリットなどをあわせてご説明します。製品によって魅力や特徴、購買層は異なりますので、ぜひそれらに合った内容の動画の制作をご検討ください。
ブランドムービー・コンセプトムービー
自分たちのブランドや製品のコンセプトを表現したものがブランドムービー・コンセプトムービーです。ブランドや製品に託した思いを映像化することによって視聴者の共感を得ることで、興味や関心を引くことができます。
特に装飾品は誕生日や結婚など特別なイベントのプレゼントとして購入する人も多いので、思い入れのあるものがほしいところ。コンセプトに共感して身につけたいと思ってもらえれば購入の確率はぐっと上がるでしょう。
・銀座ダイヤモンドシライシ「行定勲監督作品 ブランドムービーフルバージョン「彼は走っている篇」」
エンゲージリングなどが人気の銀座ダイヤモンドシライシ。こちらはそのブランドムービーです。
映像監督は恋愛映画を数々ヒットさせた行定勲監督。バスの中で幸せそうな家族や夫婦を見る男性。上着のポケットにはこれから彼女に贈るプレゼントが。大切な人へのプレゼントを早く渡したくて走ってしまう男性が描かれています。
こちらは有名監督とプロの俳優で作られていますので、なかなか真似することは難しいかもしれません。脚本や撮影、編集などもかなり難易度が高い作品です。
ただ、このように文章ではなく物語で見せる方法もあることはぜひ知っておくと良いでしょう。
商品の選び方・アドバイス動画
気軽に買えるプチプラではなく、少しお値段のはるようなアクセサリーの場合、どれを買えばいいか迷う人は多いものです。
特にジュエリーとなると、種類やランク、サイズなど豊富な種類から選ぶことになるので選ぶ基準が知りたいと思う人もたくさんいるはず。
アクセサリーのプロが教える商品の選び方動画はかなり需要のあるジャンルですのでオススメです。
・ete「【マストハブ】1粒ダイヤモンドネックレスの選び方!【Bright】」
大阪のジュエリー会社「ミルク」が展開するオリジナルブランドの「ete(エテ)」。こちらは1粒ダイヤモンド"Bright"コレクションのネックレスの選び方の動画です。
40種類を超えるラインナップの中からどれを選べば良いかショップスタイリストが解説する内容です。
デザインやカラー、カラットなどいろいろな観点から、メリットを教えてくれるので自分に合うタイプを選ぶことができます。
店頭やサイトで商品を見たり、商品説明分を読むだけでは分からないことフォローすることで、商品の魅力に気づいてもらえることは多々あります。専門用語も交えながら説明すると、視聴者の知識にもなるのでオススメです。
スタッフの私物紹介動画
ファッションモデルやYouTuberの人気企画に「バッグの中身を公開する」というものがあります。
ファンは憧れの人がいつも何を持ち歩いているのか、何を使っているのかを知りたいもの。このスタッフの私物紹介も同じです。
いつもおしゃれなショップスタッフのファッションやアクセサリー使いに憧れ真似したいと考えるお客様も少なくありません。また、私物という少しプライベートを見せることで、視聴者に身近に感じてもらうことも期待できます。
親近感を持ってファンになってもらうことで集客アップの可能性が高まるのです。
・ete「【リアル購入品】ete ショップスタイリストの私物スタメンジュエリーを持ってきました!【vol.1】」
こちらも上の動画と同じくeteの動画です。「リアルバイ企画」と題し、スタイリスト本人が自分で買ったお気に入りのジュエリーを持って登場します。
スタイリストのファッションのポイントやアクセサリーを選ぶポイントなどがインタビュー形式でまとめられている内容になっています。
複数のスタイリストが登場することでさまざまなコーディネートやアクセサリーの選び方を知ることができ、より幅広い視聴者の関心を引くことができます。
構成もスタイリストとインタビュアーメインで進むシンプルなもの。撮影時アクセサリーの細部がよくわかるようにアップにしたり、会話には
テロップをつけるなどは技術的にあまり難しいものではないので、初めて動画を作るという場合にもオススメの内容です。
まとめ
アクセサリーなど装飾品はその魅力を映像によってもっと引き出すことができます。また、商品だけでなくブランドやスタッフに関することも情報発信していけば、ショップ自体のファンがつくことが期待できます。
ぜひいろんな動画を検討してみてください。