動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】

メディア博士ウェブマガジン >
動画コラム一覧 >
Web内覧会動画で成約率アップを目指そう!事例動画もご紹介

Web内覧会動画で成約率アップを目指そう!事例動画もご紹介

Web内覧会動画で成約率アップを目指そう!事例動画もご紹介
コロナ禍になり感染リスクを避けるために、リモートワークやオンライン飲み会、オンライン説明会など、仕事や飲み会、就職活動などさまざまなものを自宅で行うことが増えています。Web内覧会もそのひとつです。今回は、Web内覧会や見学会動画のメリットやその作り方、実際に公開されている事例動画をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

Web内覧会動画のメリット

Web内覧会とはWeb内覧会はオンライン内覧会とも呼ばれ、インターネットを利用して入居を希望・募集する室内の様子を撮影している動画のことです。公開されるのは、間取図・内装・設備・部屋の雰囲気など、本来は現地に赴かなければわからないことも動画見ることができます。

Web内覧会のメリット

Web内覧会のメリットは、忙しくて実際に不動産屋に訪れて内覧をする時間がない人やリモートワーク等で在宅勤務になった人たちが気軽に自宅から気に入った部屋の内覧ができることです。前述したように現地に赴くために外出する必要がないからです。

現地に行く必要がないWeb内覧会は、現地から遠い顧客にとっては特にメリットが多く、コロナ禍において、外出リスクが不安なひとでも安心して内覧することができます。客と不動産会社スタッフのリスクを減らすという点で双方に大きなメリットがあるとともに、スタッフの人件費や作業時間などコスト削減にもつながります。

時間的制約や距離的原因で起こる交通費の問題などがクリアになるので、成約率アップが期待でき、企業側もたくさんのメリットを享受できるのがWeb内覧会です。

Web内覧会の方法

Web内覧会や見学会には大きく分けて2種類の方法があります。リアルタイムで配信する方法と録画撮影した動画をYouTubeなどの動画投稿サイトや自社サイトに公開する方法です。どちらにもメリット、注意点がありますので、自社の状況やターゲット層などを参考に、臨機応変に使い分けることをオススメします。

リアルタイム配信

ビデオ通話ができるアプリケーションを利用して、不動産会社のスタッフが室内を案内する方法。顧客は見ていて気になるところやもっと詳細が知りたいところをその場で質問することができ、リアルタイムでコミュニケーションがとれるというメリットがあります。

ただし、ネット回線の速度が不安定な場合、音声や映像が乱れWeb内覧会が中断される恐れもあります。また、ネット回線の強さやシステムによっては人数制限をする必要があり、日時指定や時間制限のために予定が合わない人が出てきてしまうのもデメリットといえるでしょう。

録画配信

室内を撮影して公開する方法にも2種類あります。VR(ヴァーチャルリアリティ)システムを利用する方法と撮影した内覧動画をYouTubeなど動画投稿サイトや自社サイトに載せる方法です。この記事では後者の方法の説明や事例を紹介します。

動画の作り方

前述した録画タイプのWeb内覧会動画の作り方は、外注とインハウス(内製)があります。クオリティを追求したい、画質などにこだたわったプロの機材を利用したい、またVRシステムを利用したいなど、高度な技術を必要とする場合には外注がオススメです。制作費用は高くなってしまう可能性がありますが、ある程度のクオリティは保証されていることがメリットです。

先に書いたような技術を必要とせず、予算や制作時間を抑えたい場合にはインハウスがオススメ。撮影や編集用の機材を購入する費用はかかりますが、インハウスで動画制作のノウハウを蓄積すれば、見学会以外の動画を作りたい場合にも応用が効くので、トータルでみるとコスト的なメリットは大きいと言えるでしょう。

また、インハウスの場合、制作的な不安や動画運用への疑問点を解消するために、第三者のアドバイスを受けることも有効です。弊社のサービスであるクラウド動画編集ツール「メディア博士」は、企画制作サポートも行っています。インハウス化を希望される際にはぜひ検討してみてください。

Web内覧会の事例動画3選

ここでは、実際にYouTubeで公開されている不動産会社が制作したWeb内覧会の動画をご紹介します。録画配信型のWeb内覧会という点は同じですが、その作りは内覧する建物のタイプや特徴に合わせてあるのが分かるかと思います。ぜひ参考にしてみてください。

近畿エステート「YouTube内覧会 ためになる解説付き!」

大阪府高槻市の不動産を扱う近畿エステートのWeb内覧会動画。
新築戸建てを近畿エステートのスタッフが引き渡し前の新築戸建を内覧しながら詳細を解説していく様子を動画にしたもの。プロである不動産会社のスタッフの解説を参考にする人は多く、会社としてのイメージアップにも繋がり、ブランディングとしても有効です。

概要欄には、これから戸建てを立てたい人の参考にしてほしいと記載されており、「視聴者様の好みの建築があれば教えてください!」と、コメント欄で要望を募るなど、直に視聴者とのコミュニケーションをとろうとする姿勢が見えます。

内容としては、建材などはテロップを使い視覚的にも分かりやすいように工夫されています。不動産の専門用語などは聞くだけではわからない場合も多いので、テロップを使うと視聴者に親切です。解説は撮影者本人がハンディタイプのカメラで撮っていると思われます。この撮影方法であれば人員がほとんど要らないないので、手軽でコストを抑えることも可能ですのでオススメです。

朝日I&Rリアルティ「新築建売住宅の完成ルームツアー」

佐賀県を中心に九州西部全域の不動産売買を行っている朝日I&Rリアルティ。YouTubeでは、特に女性設計士が考える新築住宅の動画をメインに公開しています。

こちらのルームツアー動画は、カフェで流れているようなBGMや細身ですっきりとしたフォントが使用されており、全体的におしゃれな雰囲気です。出演は、月刊ウェブマガジン「SAGARICH(サガリッチ)」モデルの女性。女性設計士が考える新築住宅というコンセプトなので、女性目線の説明、特に不動産のプロではない人であれば、より視聴者目線でも建物を見てもらえるというメリットがあります。

こちらのチャンネルもコメント欄を視聴者からの質問や感想など、コミュニケーションや意見をもらう場として活用しています。概要欄には、該当する建物の詳細がある不動産会社のWebサイトのURL、SNSのURL、出演者の情報など、映像制作会社のWebサイトなど多くの情報を記載しており、視聴者の知りたい情報と発信者側がPRしたい情報をしっかりと網羅している印象です。

湾岸タワーマンションチャンネル「パークコート文京小石川ザタワー 内覧会・内見動画」

湾岸タワーマンションチャンネルは、湾岸エリアのタワーマンションや高級マンションの内覧動画を投稿しているチャンネル。手持ちカメラで視聴者が自分で歩いている感覚で見ることのできる内覧動画です。

ナレーションなどはなく、軽快なBGMと各所のテロップのみ。概要欄には物件概要や施設の詳細が記載されています。室内のいたる所の収納までくまなく撮影されており、手始めに作るWeb内覧動画としてオススメです。

まとめ

Web内覧動画は、コロナ禍での感染リスクを減らすこと、企業・顧客双方の内覧にかかるコストを抑えることができるという点で制作するメリットの多い動画です。事例動画やその他の動画を参考にして、見る側は戸建てやマンションのどこが気になるのかを知り、それを中心に動画を制作していくことをオススメします。

【資料DL】企業の動画内製化と外注制作の考え方
動画のインハウス化が失敗する原因とは

資料をダウンロードする

クラウド動画制作ツールでビジネス動画をカンタン作成

クラウド動画作成ツールのメディア博士ならブランディング動画・プロモーション動画・社内広報動画・広告動画などを簡単制作!

誰でも作れる・すぐに作れる・いくらでも作れる

メディア博士での動画作成には、難しい操作や知識は必要ありません。初心者でも手間なく短時間で完成させることができAI機能や専属コンサルタントが動画作成をサポートします。
また、定額プランで月に何本作ってもOK!いつでも更新・アップロードができます。


動画制作の内製化(インハウス化)で動画をフルに活用しませんか?

新着コラム記事はこちら

New article
メディア博士ウェブマガジンのトップへ

動画活用について
お気軽にお問合せください

オンライン相談予約