映像編集をおこなうと検討している方の中には、独学で映像制作を学ぼうと考えている方もいるのではないでしょうか。独学で学ぶ際に役立つものといえば、編集のノウハウを解説しているHow To本です。
本記事では映像編集のスキルアップにつながるおすすめの5冊を紹介します。編集をこれから学びたいと検討している方は、参考にしてください。
動画編集を学ぶなら本がおすすめ
動画編集を独学で学ぶ方法として、オンラインサロンやYouTube動画を見ながら学習するなど、さまざまな方法があります。その中でも特におすすめの学習方法が本を活用した学習方法です。本を活用すると、次のようなメリットがあります。
自分のペースで学習が可能
本で編集の学習をおこなうと、独学での学習が可能です。さらにスキマ時間で本を読むことが可能になるため、電車の移動中は仕事の休憩中など好きな時間に自分のペースで学習が可能になります。
編集時間の確保が難しいと考えている方は、自分のペースで編集が出来る本での学習を積極的に活用してください。
正しいノウハウを知れる
編集のテクニックはさまざまで、オンラインサロンの中には独自の編集方法で間違った編集方法を紹介しているケースもあります。編集の知識が無い状態で動画編集が可能になっても、完成した映像が視聴者に響くような訴求力の高い映像に仕上がっていない可能性があります。
編集の基礎知識を解説している書籍を活用することで、動画編集の正しい知識を習得することが可能です。正しいノウハウとしっかり身につけたい方は、本を活用して編集方法を習得しましょう。
辞書として活用が可能
動画編集の技法を紹介している本を購入することで、困った時の辞書として活用が可能です。特定のソフトの編集方法を紹介した書籍を購入すれば、いざという時に辞書として活用することが可能になります。
操作が分からなくなってしまった時の辞書として動画編集本を活用してください。
失敗しない本の選び方
動画編集本を購入する際には、以下の3つのポイントに注意をしながら選ぶことで、自分が求めている書籍を購入することが可能になります。どのような点に注意をする必要があるのか、詳しく解説をしていきましょう。
適した難易度の作品を選ぶ
動画編集本といっても、動画編集を全くやったことの無い超初心者向けの作品から、初心者向けの作品、中級・上級者向けの作品など幅広いジャンルがあります。大切なことは、自分のレベルに合った書籍を選び学習をすることです。
記載されている内容や、紹介するテクニックもレベルによって大きく異なるので適した作品を選ぶように心がけてください。
著者のプロフィールをチェック
本を選ぶ際には、筆者のプロフィールをチェックしてください。テレビ局員や代表的な作品がある著者が紹介する作品は、実践的だけでなく、訴求力の高い映像を制作する際に何が必要なのかも詳しく解説をしています。
書籍を購入する際は、権威性のあるクリエイターやテレビマンが解説しているかどうかを判断し、自分に最適な書籍を選ぶように心がけてください。
時間が経過すると情報が古くなる
動画編集本は時間が経過するとともに情報が古くなります。特に編集ソフトの操作方法を解説している作品は、ソフトのアップデートにより情報が古くなってしまう可能性があるため注意が必要です。
編集ソフトを解説している動画編集本の購入を検討しているのであれば、最も新しい情報が記載されている1冊を選ぶようにしてください。
初心者でもOK!動画編集の基礎が学べる本
動画制作をおこなうのであれば、基礎的な知識を身につけましょう。
動画編集の基礎知識を知ることで、視聴者に訴えかける動画の制作が可能になります。
初心者におすすめは、動画編集の操作だけでなく映像制作の基礎知識も学べる1冊です。
以下に紹介する3冊はどれも、動画編集の基礎が学べるものなので参考にしてください。
新版 映像制作ハンドブック
動画制作をおこなううえで、どのようなことが必要なのかを紹介している本です。
映像制作の大まかな流れ、撮影、照明、素材制作、録音など、編集以外にも動画制作に必要な基礎知識を学習できる内容になっています。
動画制作には、動画編集の知識だけでなくさまざま基礎知識が必要です。動画制作とは何かを学習したい方におすすめの1冊です。
https://www.amazon.co.jp//dp/4768305385
世界一わかりやすい動画制作の教科書
企業紹介や商品プロモーション用動画の制作手法を解説した動画です。
こちらの本を参考にすることで、「企業案内」や「ショップ宣伝」の動画制作のフローを理解できるでしょう。
動画の編集技法だけでなく、リサーチ方法や撮影の基礎、ライティングなど動画制作のいろはも学ぶことができます。
企業として動画制作の目的が決まっている場合におすすめの1冊です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4297127431
動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニック
個人事業主・小売店など自社の製品・サービスを動画を通して発信したい方におすすめの1冊です。
製品やサービスの魅力をどのように伝えるのか、具体的な手法が詳しく記載されています。動画を1から作りたい方におすすめの1冊です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4768313752
プロが教える!Final Cut Pro X デジタル映像編集講座
数ある編集ソフトの中で、Macでプロ仕様の動画が制作できるFinal Cut ProXを操作したい方におすすめの本が、「プロが教える!Final Cut Pro X デジタル映像編集講座」です。
初級〜上級者向けのテクニックが収録されているので、編集辞典として活用することもできます。
本を購入すると、実際にFinal Cut Pro X で操作をしながら学習できる「サンプルファイル」もあります。
解説を読みながら、サンプルファイルを元に編集を行うことができます。手を動かしながら編集技術を身につけたいと検討している方におすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4800712165
AdobeのPremierePro/AfterEffectsが学べる本
動画編集ソフトの中でも代表的なツールは、「Premiere Pro」、映像にインパクトをつけたい方におすすめの「After Effects」です。
2つのツールを学ぼうと検討している方には、次に紹介する本がおすすめです。
Premiere Pro よくばり入門
Premiere Proを直感的な操作で学習したい方におすすめのツールが、「Premiere Pro よくばり入門」です。
動画編集の基本から、エフェクトやアニメーションを活用したテクニックを豊富な作例から学ぶことができます。
本に登場する事例は、すべてプロジェクトファイルをダウンロードできるので、操作をしながら実践的なスキルが身につきます。
さらに、本だけでなく解説動画も配布をしているので、動画をスマホで閲覧しながら操作を覚えることも可能です。
説明書を読むのが苦手、チュートリアル動画だけでは編集の基礎を理解できない方におすすめの1冊です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4295009814
改訂2版 知識ゼロからはじめるPremiere Proの教科書
Premiere Proを全く操作したことがない方におすすめの本です。
Premiere Proの各ツールの説明はもちろんのこと、編集から映像に書き出すまでの流れも詳しく解説しています。
Premiere Proをするうえで知っておいた方が良い編集テクニックもいくつかあるので、操作方法を1から学びたい人におすすめです。
知識を紹介するだけでなく、実践的に学べるようにサンプルデータ、サンプルムービー、テンプレートも用意してあります。本を参考にしながら作業をすることで、操作方法を学ぶことができる1冊です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4802613075
After Effects初級テクニックブック【第2版】
After Effectsはプロ向きに設計された編集ツールなので、編集を始めたことがない方にはわかりにくい構造になっています。
初心者の方でも編集をストレスなくできるように、目的別に必要な編集方法を紹介しています。
After Effectsを活用したいけれど、どんな操作をすれば良いか分からない方におすすめです。
本格的に使うことを視野に入れた初心者の方におすすめの1冊です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4802510950
After Effects標準エフェクト全解
After Effectsの使い方を理解している方におすすめの1冊は、「After Effects標準エフェクト全解」です。累計売上1万部以上、After Effectsを仕事のツールとしてこれから利用しようと検討している方が知りたい知識が集約されています。
After Effectsには標準搭載されたエフェクトが289種類あります。それぞれの使い方を理解することで、より魅力的な映像制作をおこなうことが可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4802511086
経験豊富なクリエイターの書籍を選ぶ
書籍を選ぶ際には、分かりやすい解説だけでなく書き手がどのような経歴の持ち主かも判断してください。
映像編集のプロといっても、WEB動画、テレビ番組、映画など分野が異なります。分野によって編集技法や動画制作に対する解釈も大きく違うので注意が必要です。
どの本を選ぶべきか分からない場合は、目的に沿った1冊を選ぶようにしてください。
iPhoneでの撮影・動画編集を学べる本
今やiPhoneで動画制作を行うクリエイターも少なくありません。
iPhoneの動画制作をするのであれば、動画の撮影、SNSプラットフォームごとの編集テクニックを覚えておくことをおすすめします。
iPhoneで作ろう ビジネス動画の教科書
iPhoneを活用して、ビジネス向け動画を制作しようと検討している方におすすめの1冊です。動画の企画、構成から撮影技法まで解説しています。
YouTubeやSNSに関する情報も記載されているので、スマホで動画投稿をメインに検討している方におすすめです。
基礎的な情報が中心となっているので、これから本格的に動画を制作したい方におすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4295404330
3秒で勝負を決める ビジネスTikTok 新しい時代の動画マーケティング
動画制作の中でもTikTokをメインにしようと検討している方におすすめの1冊です。
iPhoneと相性の良いとされるSNSプラットフォームの中でも、TikTokは他のコンテンツと大きく異なる点があります。スマホで編集した作品がバズりやすい傾向にあります。
この本にはTikTokでの撮影方法や編集技法だけでなく、アルゴリズムなど「運用」に関するさまざまな情報が集約されています。
TikTokメインで動画制作を検討している方におすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4295014052
iPhoneで撮影・編集・投稿 YouTube動画編集 養成講座
iPhoneを活用して、より魅力的なYouTube動画を制作したい方におすすめの1冊です。
YouTube動画の中で魅力的な動画制作をするには、どのようなことが必要なのかについて解説しています。iPhoneをYouTube動画として制作しようと検討している方におすすめです。
iPhone向けの本で注意すべきこと
iPhoneの動画撮影、編集動画で注意すべきことがあります。最新の情報が記載されているかどうかです。
iPhoneは常に技術開発が進み、書籍に掲載されている情報が使えないことも珍しくありません。
ベストセラーで本を選ぶのではなく、最新の情報が掲載されているかどうかに注目をしてください。
YouTube用の動画作成・YouTubeの活用方法が学べる本
投稿先がYouTubeとプラットフォームが決まり、チャンネルを運営しようと検討しているのであれば、YouTubeに特化した本がおすすめです。
YouTube動画で多くの視聴者に閲覧されるためにはどのようなことが必要なのかについて、解説をしています。目的別に合わせて本を選びましょう。
iPhoneで撮影・編集・投稿 YouTube動画編集 養成講座
改訂YouTube成功の実践法則は、YouTubeの動画編集、映像制作について説明をしている動画です。
編集方法はもちろんのこと、台本や絵コンテの作り方など動画を魅力的なものにする仕掛けが多くあります。
YouTubeに関する実践的な手法を学びたい方におすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4800712041
「動画制作」プロの仕掛け52 アクセス、登録が激的に増える!
元テレビ朝日のプロデューサーが解説した一冊です。飽きさせずに次のコンテンツに移らないようにするためには、どのようなことが必要なのかを解説しています。
撮影の技法だけでなく、テキスト、構成、キャッチコピー、音声、音楽、ナレーションなどの入れ方についてプロの視点で分かりやすく解説している点も特徴です。
YouTubeを開設しようと検討している方、映像制作に携わりたいけれど、どのような知識が必要なのか知りたい方におすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4534058322
企業の動画制作・編集は内製化できる
動画制作・編集は、ツールが簡単に手に入れることができます。素人でも動画編集本を参考にすれば、数ヶ月でノウハウを学ぶことも可能です。
内製化を目指しているのであれば、今回紹介した書籍などを参考にして動画制作をはじめてみてはいかがでしょうか。
しかし、内製化をするうえで注意すべきこともあります。
今回紹介した書籍の多くはプロ仕様の編集ソフトの知識を学ぶ必要があります。知識を習得しても、動画編集作業には膨大な時間がかかり、内製化するためにはそれなりの人員が必要です。
動画制作を数人で行うためには、動画作成を簡略化する支援ツールの導入がおすすめです。
支援ツールを導入することで、動画編集作業を簡略化し、数人でも動画制作を可能にすることができます。
おすすめの動画編集本5選
初心者向けから上級者向けのおすすめ本の紹介をします。
動画編集の基礎知識を学べるものから、実際に活用出来るものまでをピックアップしました。編集本をどれにすべきかよく分からないという方は、参考にしてください。
新版 映像制作ハンドブック
映像制作2009年に発売し、2014年に改訂版が発売され、今も高い支持を集めている書籍です。この書籍では、映像制作に必要な基礎知識を学ぶことが可能です。編集の基礎的な技法はもちろんのこと、音にカッティングなど、さまざまなシーンで活用できる編集の基礎の学習が可能になります。
映像編集だけを学ぶだけではありません。映像編集前に大切な撮影の技法や照明の役割なども詳しく解説をしています。編集だけではなく、映像制作の基礎を習得したいと検討している方におすすめの1冊です。
参照:新版 映像制作ハンドブック
改訂2版 知識ゼロからはじめるPremiere Proの教科書
動画編集で積極的に活用されているPremiere Proを活用した動画編集を検討しているのであれば、「知識ゼロからはじめるPremiere Proの教科書」がおすすめです。
今まで編集ソフトを使いこなしたことが無い方や、動画編集を経験したことが無い方のために、分かりやすく解説をしています。
さらに、テンプレートのモーションや、完成動画がどのように制作されたのか、サンプルムービーも用意されているため、動画編集で行き詰まっても安心して自習できる設計です。Premiereの編集本をお探しの方は、こちらの書籍を参考にしてください。
参照:改訂2版 知識ゼロからはじめるPremiere Proの教科書
プロが教える!Final Cut Pro X デジタル映像編集講座
Final Cut Proを活用している方におすすめの書籍は、「プロが教えるFinal Cut Pro X」です。基礎的な操作から、上級者向けのテクニックまで分かりやすく解説をしています。
Final Cut向けのエフェクトツール「Motion」向けの映像テクニックも解説しているため、この1冊で編集のイロハを網羅することが可能です。Final Cut Proをこれから動画編集ツールとして使いこなそうと検討している方は、こちらの本を参考にすることをおすすめします。
参照:プロが教える!Final Cut Pro X デジタル映像編集講座
アクセス、登録が激的に増える!「動画制作」プロ仕掛け52
映像制作のプロが、さまざまなノウハウをレクチャーする1冊が「アクセス、登録が激的に増える!「動画制作」プロ仕掛け52」です。編集のスキルがある程度身についた方が、より訴求力の高い映像を制作する際のヒントが多数隠されています。
映像編集のスキルはあるものの、なかなか訴求力のある映像が出来ないと悩んでいる方は、こちらの1冊を参考にして編集に役立てることをおすすめします。
参照:アクセス、登録が激的に増える!「動画制作」プロ仕掛け52
改訂YouTube 成功の実践法則
SNS動画制作の中で、特にYouTubeに特化した映像制作を検討しているのであれば、YouTubeで活用できるテクニックを集約させたYouTube本の活用がおすすめです。動画制作ノウハウはもちろんのこと、YouTubeで動画を制作するためにはどのようなことが必要なのかも分かりやすく解説しています。
編集本だけでなく、投稿するSNSプラットフォームに関する書籍を読むことで、編集スキルをさらにアップさせることが可能です。動画編集の知識がある程度備わった方は、ワンランクアップの1冊として活用してはいかがでしょうか。
参照:改訂YouTube 成功の実践法則
まとめ
・編集本は実践的な書籍を選ぶ
・本でカバーできない部分は動画で学習する
・SNSプラットフォームに特化した1冊も合わせて購入する
編集本をどれにすべきか悩んでいる方は、今回紹介したおすすめの5冊を参考にして、編集に役立ててください。編集の基礎知識を学ぶ時間が確保出来ない方は、訴求力の高い編集をサポートする動画制作支援ツールがおすすめです。
メディア博士は簡単なSTEPで訴求力の高い映像制作をおこなうことが可能です。映像コンテンツの制作を検討している方は、当サイトにご相談ください。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。