動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】

メディア博士ウェブマガジン >
動画コラム一覧 >
【Instagram】動画活用の効果とポイント|参考にしたい企業事例もご紹介

【Instagram】動画活用の効果とポイント|参考にしたい企業事例もご紹介

【Instagram】動画活用の効果とポイント|参考にしたい企業事例もご紹介

Instagramへ投稿可能な動画サイズ・ベストな長さ

Instagramにコンテンツを投稿する際に選択できる形式は以下の4つです。

・フィード投稿
・リール

・ストーリーズ
・IGTV

どの形式で動画を投稿するかによって動画のサイズや長さが異なります。
それぞれの形式ごとに、投稿可能な動画のサイズと長さについて解説していきます。

フィード投稿

フィード投稿は、Instagramにおける最もポピュラーな投稿形式です。
画像だけでなく動画も投稿可能で、最大で15分までの動画を投稿できるようになっています。

フィードに動画を投稿する場合の推奨サイズは「600×600px」で、アスペクト比は1:1の正方形サイズとなっています。
推奨サイズより大きな動画も投稿できますが、フィードの画面では1:1の正方形サイズに切り取られた形で表示されるので注意が必要です。

フィードは他のユーザーがあなたのプロフィールにアクセスしたときに表示されるページなので、目を通してもらいやすいという強みがあります。
リールに投稿した動画をフィードの画面に表示することもできますが、その場合も1:1の正方形サイズに切り取られるので注意しましょう。

リール

Instagramで動画を投稿する場合、「リール」という形式の投稿として扱われるようになっています。
リールは、Instagramが今最も力を入れている投稿形式の一つです。
1~90秒までの動画を投稿できるようになっています。
ベストな動画の長さは動画の内容によって異なります。

動画の長さが長くなればなるほどより多くの情報を伝えられるようになりますが、
冗長な内容になってしまうとユーザーの離脱率が高くなり、 質の低い動画として認識されてしまうので注意しましょう。
リールに動画を投稿する場合の推奨サイズは「1080×1920px」です。
動画の縦と横の長さの比率を表すアスペクト比は「9:16」で、
スマートフォンやタブレットを縦に持ったままの状態での視聴に適している縦長の比率になっています。
リールに投稿した動画は自動的にフィードにも投稿されるようになっていますが、 フィードの投稿はアスペクト比「1:1」の正方形サイズで表示されるため、
縦長の動画を投稿したとしても正方形のサイズに切り取られて表示されます。

フィードでの表示に合わせて正方形サイズで撮影したり横長の比率で撮影することもできますが、
その場合、リールとして表示されたときに上下に黒い背景が表示されてしまい、違和感のある投稿になってしまいます。
そのため、基本的には「9:16」の縦長の比率で撮影して動画を制作し、投稿するべきだと言えるでしょう。
ちなみに、設定によってリールの投稿がフィードの投稿画面に表示されないようにすることも可能です。

ストーリーズ

Instagramにおける動画の投稿形式の一つであるストーリーズは、 フォロワーに向けて情報を発信するときに役立つ機能です。

投稿してから24時間が経過すると投稿した内容が自動的に消えてしまうという特徴があり、 フィードやリールのように、フォロワー以外に広くリーチされることはありません。
ストーリーズでは1~60秒までの動画を投稿できるようになっていますが、
15秒間隔で分割して表示されるため、15秒以上の動画を投稿する場合は注意が必要です。

また、推奨サイズは「1080×1920px」、アスペクト比は「9:16」と、リールと同じ縦長サイズです。
リールのようにアスペクト比「1:1」の正方形サイズの動画や横長の動画を投稿することもできますが、
モバイル端末の画面いっぱいに表示される縦長のサイズが最適なサイズだと言えるでしょう。

IGTV

IGTVは、リールやストーリーズよりも長い動画を投稿できる投稿形式です。

IGTVでは、最大で60分までの長尺な動画を投稿可能で、
リールやストーリーズとは異なる使い方ができる投稿形式として注目を集めています。

Instagramにおけるライブ配信機能であるインスタライブのアーカイブを残す際の形式として活用されることもあります。

アスペクト比「9:16」の縦長の動画とアスペクト比「16:9」の横長の動画を投稿可能ですが、
より最適化させたいのであればアスペクト比「9:16」の縦長動画の投稿がおすすめです。

Instagramで動画を活用すべき理由

Instagramは写真共有アプリとして人気を博していましたが、近年は動画に関する機能の充実が図られています。
それに伴い、動画を利用した広告も増えてきました。
Instagramが動画コンテンツに力を入れ始めた理由は、近年の動画ブームが背景にあるでしょう。

スマートフォンの保有率が上昇し、Wi-Fiの利用範囲拡大や通信料金の定額制が進んだことで、
いつでもどこでもデータ通信量を気にせず動画を視聴できるようになりました。
動画自体が一般的なものになったことで、各企業が動画コンテンツの活用に注力しています。
サイバーエージェントが発表した「2018年国内動画広告の市場調査」でも動画コンテンツの成長が確認できます。

こちらは、動画広告市場の予測規模を示したグラフです

2018年の動画広告市場は、昨年対比134%の1,843億円と急激な成長を見せており、2024年には4,957億円に達する見込みとしています。
この調査より、今後も動画マーケティングは加速し続けると予測できるでしょう。

Instagramでも、拡充された動画サービスを利用して多くの企業が動画コンテンツに取り組むと考えられます。
そのため、まだ取り組んでいないのであれば、積極的に動画を活用していくことがおすすめです。
引用:サイバーエージェント|2018年国内動画広告の市場調査を実施

動画を活用するメリット

それでは、Instagramで動画投稿するメリットをご紹介します。以下の5つがあげられるでしょう。

短時間で多くの情報が伝わる

動画には、文章+写真だけの場合の5,000倍の情報量があると言われています。
また、1分間の動画は、一般的なWEBページの3,600ページ分の情報量があると言われるほど。

文章ではなかなか理解できなかったり、イメージしづらかったりしても、動画ならすぐに分かることがありますよね。
その上、InstagramのようなSNSでは文章でしっかりと説明しても、なかなか読んでもらえない傾向があります。そのため、動画の持つ圧倒的な情報量は企業にとって強い味方になるでしょう。

抽象的な印象を的確に伝えられる

イメージや雰囲気は言葉で表現することが難しいため、映像で伝えられる動画がおすすめです。
動画は視覚に訴えることで、抽象的なイメージであっても直感的に理解されやすいという特徴があります。
また、文章よりも閲覧者が受け取る印象をコントロールできるため、ブランドイメージを確立させる場合には特に有効な手段と言えるでしょう。

拡散による宣伝効果が期待できる

SNSでは自分が興味を持ったコンテンツをシェアできるため、多くの人の目に留まります。
InstagramはTwitterなどのSNSと比較すると、拡散力が低いと言われてきました。
しかし、2018年にリポスト機能が追加され、他人の投稿をシェアすることができるようになりました。
シェアによって拡散されることで、予想していた以上の広告効果を生み出す可能性があります。

特に動画による訴求は、閲覧者から面白い・魅力的だと感じてもらいやすく、拡散されやすいコンテンツと言えるでしょう。

長期間記憶に定着する

動画を閲覧するには、ある程度の視聴時間を要するため、画像よりも長時間の滞在が見込めます。
もともと映像には、文章よりも記憶に残りやすいという特徴があります。
それに加えて、長時間投稿を閲覧してもらえることで、閲覧者が長くそのブランドや商品について覚えていてくれる可能性が高まるでしょう。

投稿した動画を広告に設定できる

Instagramでは、過去の投稿の中から広告を出稿できます。
もちろん、広告用に投稿を作成することもできますが、投稿後反応を見てから広告を設定できるので、効率的な運用ができます。

動画の広告は、画像よりも魅力が伝わりやすかったり、長時間見てもらえる可能性が高まったりするため、効果を生みやすいと言えるでしょう。

効果的な動画を作るポイント

より効果的な動画をつくるために、抑えておきたい4つのポイントがあります。
Instagramならではの注意点も踏まえて、動画を作成するようにしましょう。

スマートフォンで見られることを意識する

多くの人は、スマートフォンでInstagramを利用しています。
画面が小さいため、細かい文字や演出は適していません。特に、パソコンで動画を作成する場合には要注意。
作成時はパソコンの大きい画面で見ているため、実際の閲覧者と見え方が異なる可能性があります。スマートフォンの限られた画面サイズでも、分かりやすい表現を心がけましょう。

また、外出先で閲覧する可能性も高いため、無音状態で見られる短い動画のほうがおすすめです。サクッと見られるようコンパクトにまとめつつ、字幕を入れるなど、音声がなくても楽しめるような工夫をするといいでしょう。

冒頭5秒間で興味をひく

動画を最後まで視聴してもらうには、最初の5秒で閲覧者を惹き込む工夫が必要です。
SNSでは興味のない投稿はすぐにスクロールして流されてしまうため、冒頭部分が肝心です。
始めに関心をひくタイトルを表示したり、閲覧者の感じている悩みに触れたり、オリジナリティのある演出をしたり、「続きが気になる」と思うような表現を入れるようにしましょう。

セールス色を控えめにする

Instagramでは特に、商売っ気の強いコンテンツが嫌われる傾向にあります。
宣伝したい商品やサービスについてきちんと伝えつつも、「どうしたら閲覧者が見たいと思う内容になるのか」を追求する必要があるでしょう。
例えばpanasonicでは、商品以外の情報をInstagramで投稿しています。
 

こちらの投稿では、「電子レンジで食材を加熱するとき、ラップをかけるか、迷うことはありませんか?」と問いかけ、サランラップをかける基準を説明しています。
このようにフォロワーが知りたいことを考え、ときに自社の製品と直接関係のない投稿も必要でしょう。

季節や流行に合った内容にする

季節ならではのテーマや話題になっているものを上手に利用して、閲覧者の関心をひくのがいいでしょう。
スターバックスでも、春が近づいてきたころ、桜を用いた投稿によって季節感のある演出をしています。
 

SNSでは時流に乗った投稿を心がけ、随時目新しさを加えていくような飽きられない工夫が重要です。

Instagramへ投稿する動画の編集方法

Instagramに動画を投稿する場合、撮影した動画をそのまま投稿することもできます。
ただ、編集によって余分な部分をカットすることでよりクオリティの高い動画に仕上げることができるので、できるだけ編集してから投稿するべきです。

Instagramにアップする動画の編集方法としては、

・Instagramのアプリで編集する
・スマートフォンの純正写真アプリで編集する
・動画編集アプリで編集する

などがあげられます。

Instagramのアプリにはちょっとした編集機能が備わっており、
動画の長さを調整するなど簡単な編集をおこなえるようになっています。
スマートフォンの種類にもよりますが、iPhoneなどの高機能なスマートフォンの純正の写真アプリには充実した編集機能が備わっているため、 純正アプリを使って動画を編集することも可能です。

よりしっかりと編集したいのであれば、動画編集専用のアプリをダウンロードして編集しましょう。
備わっている機能はアプリによって異なりますし、有料のアプリもあるので事前のリサーチが必須になりますが、
専用アプリであれば、動画の不要な部分をカットしてつなげたり、
テロップや効果音で演出したりするなど、より魅力的な編集が可能です。

Instagramでの動画投稿・削除方法

Instagramに動画を投稿して活用したいと考えているのであれば、基本的な投稿方法と削除方法は押さえておくべきです。
ここでは、動画に特化した投稿形式であるリールで動画を投稿する際の投稿方法と、リールに投稿した動画を削除する方法について解説していきます。

動画の投稿方法

Instagramへの動画の投稿はアプリからおこなう方がトラブルが少なくおすすめです。


アプリを立ち上げたら、画面上部の「+」マークをタップしましょう。


投稿形式が表示されるので、「リール」をタップします。


「カメラ」をタップすると、その場で撮影した動画をリールとして投稿できます。
また、カメラロールに保存されている動画を選択して投稿することも可能です。
ここでは、カメラロールに保存されている動画を選択して投稿していきます。
投稿したい動画をタップします。


動画の切り抜き画面が表示されます。
下のバーを操作することで、投稿する動画の長さを調整することが可能です。


音符のマークからBGMを設定することもできます。


BGMの設定や切り抜きが完了したら、「選択」をタップします。


エフェクトの追加画面が表示されます。
画面上部に表示されている各種アイコンをタップすることで、動画にフィルター加工を施したり、テキストを挿入したりすることができます。


加工が完了したら、画面下部の「次へ」をタップしましょう。


設定画面が表示されます。
ここでは、動画のキャプション(説明)を書き込んだり、動画に映っている人物をタグ付けしたりすることが可能です。


設定が完了したら、「シェア」をタップしましょう。
これで動画の投稿が完了となります。

動画の削除方法



何らかの理由で投稿した動画を削除する際は、Instagramのホーム画面に表示されているリールのタブをタップします。


リールに投稿した動画が表示されるので、削除したい投稿をタップしましょう。


画面の右下に表示されている「…」のアイコンをタップします。


メニューが表示されるので、一番下に表示される「削除」をタップしましょう。


確認画面が表示されるので、内容を確認し、問題なければ「削除」をタップします。
以上が、投稿した動画の削除方法になります。

投稿が上手くいかない時の対処法

Instagramに動画を投稿する際、上手く投稿できないこともあります。
動画を上手く投稿できない理由はさまざまですが、その際の主な対処法は以下のとおりです。

・動画のサイズを確認する
・アプリから投稿する
・アプリをアップデートする


それぞれ詳しく解説していきます。

動画のサイズを確認する

Instagramに投稿できる動画のサイズには上限があります。
ここで言う動画のサイズとは動画の容量を指しますが、投稿の形式ごとの上限となるサイズは以下のとおりです。

・フィード:4GB
・リール:4GB
・ストーリーズ:4GB
・IGTV:3.6GB


この上限となる容量をオーバーしている動画についてはInstagramにアップすることができません。
動画を分割したり圧縮して容量を軽くするなどの対応が必要になるので注意してください。

アプリから投稿する

Instagramは、ブラウザから公式サイトにアクセスし、そこから投稿することも可能です。
そのため、スマートフォンからだけでなくタブレットやPCからアップすることもできるようになっていますが、アプリ以外からの投稿は不具合が発生しやすい傾向があるためあまりおすすめできません。

ブラウザから公式サイトにアクセスして投稿する場合、機能が制限されてしまったりもするので、なるべくアプリから投稿するようにしてください。

アプリをアップデートする

Instagramは定期的にアプリをアップデートして、新しい機能を追加したりバグを修正したりしています。
古いバージョンのアプリをそのまま使っている場合、不具合がそのまま残っている状態でアプリを利用することになるので、動画が投稿できないなどのトラブルが発生してしまいがちです。

アプリのバージョンをチェックし、最新のバージョンがあればアップデートするようにしてください。

企業の動画活用事例

Instagramで投稿される企業の動画は、主に「商品紹介動画」「HOW TO動画」「ブランディング動画」の3つがあります。
それぞれの動画内容について、実際に投稿している企業の事例と合わせてご紹介します。

商品紹介動画

商品の使用感や利用シーンは、動画で説明するとよりイメージしやすくなります。例えば、北欧、暮らしの道具店では、財布の商品説明に動画を用いています。
 

ポップなアニメーション合わせて、商品の仕様を分かりやすく説明しています。
商品情報をキャプションに記載しても読まれないことが多々あるため、このように動画へ上手く入れ込むのがいいでしょう。
商品のポイントから使用シーンまで短い動画の中でギュッとまとめることで、飽きずに見てもらえる構成になっています。

HOW TO動画

料理やDIYなど、動画は手順を説明するのに適しています。
cchannel_girlsでは、料理やネイル、小物のDIYなど、幅広いテーマの手順を動画で解説しています。
 

こちらの投稿では、前髪のアレンジ方法を動画で説明しています。

動画の場合、細かいニュアンスまで表現できるため、初心者でも自分でやるときの様子をイメージしやすく、気軽に「やってみようかな」と思えるきっかけになるでしょう。

ブランディング動画

ブランドの世界観などイメージの醸成には動画を用いるのがおすすめです。
文章の場合、人によって受け取り方が異なることもあるでしょう。
一方動画であれば、意図が伝わりやすく、魅力が十分に表現できます。

miumiuのアカウントでは、ブランドイメージを打ち出すショートムービーを積極的に取り入れています。
 

Instagramは世界観やイメージを重視するSNSです。そのため、ブランドイメージの確立を目指すのであれば、積極的にInstagramで動画を活用していく必要があります。

おしゃれな動画をつくるポイント

Instagramにはおしゃれな動画が数多く投稿されていますが、それらの動画を見て、 「自分もおしゃれな動画を作って投稿したい!」
「おしゃれで印象的な動画を作ってユーザーを引き付けたい」
と考えている方も多いのではないでしょうか?

おしゃれな動画と聞くともともとのセンスが関係しているように感じるかもしれませんが、
ポイントをいくつか押さえてさえいれば、誰でもおしゃれな動画を作ることは可能です。

おしゃれな動画を作る上で押さえておきたい3つのポイントについて解説していきます。

基本的な動画の撮影方法について学ぶ

おしゃれな動画は、闇雲に撮影して作れるようなものではありません。
実際に撮影してみて、「思うような映像が撮れない」「全然おしゃれに感じられない」という場合は、 基本的な動画の撮影方法について学ぶ必要があると考えられます。

おしゃれな動画を作れるかどうかは撮影した素材によって9割決まると言っても過言ではないため、
魅力的な映像を撮影できるかどうかが重要になります。

・背景をボカす
・構図を考えて撮影する
・動きをつける

など、撮影する際に意識するべきところはたくさんあるので、まずは動画の基本的な撮影方法について学ぶところから始めてみましょう。

編集アプリを活用する

おしゃれな動画を作りたいのであれば、絶対に編集アプリを活用するべきです。
先ほど、動画はInstagramに備わっている編集機能やデバイスにインストールされている写真アプリの編集機能で編集できると紹介しましたが、
Instagramや写真アプリの編集機能は最低限のもので、専用のアプリほど充実しているわけではありません。

専用の編集アプリであれば凝った編集ができますし、テロップやBGMを追加したり、アニメーションの効果を付与することもできます。
Instagramにアップされているおしゃれな動画はそのほとんどが編集アプリで編集されているものだと言っても過言ではないので、積極的に編集アプリを活

【資料DL】企業の動画内製化と外注制作の考え方
動画のインハウス化が失敗する原因とは

資料をダウンロードする

クラウド動画制作ツールでビジネス動画をカンタン作成

クラウド動画作成ツールのメディア博士ならブランディング動画・プロモーション動画・社内広報動画・広告動画などを簡単制作!

誰でも作れる・すぐに作れる・いくらでも作れる

メディア博士での動画作成には、難しい操作や知識は必要ありません。初心者でも手間なく短時間で完成させることができAI機能や専属コンサルタントが動画作成をサポートします。
また、定額プランで月に何本作ってもOK!いつでも更新・アップロードができます。


動画制作の内製化(インハウス化)で動画をフルに活用しませんか?

新着コラム記事はこちら

New article
メディア博士ウェブマガジンのトップへ

動画活用について
お気軽にお問合せください

オンライン相談予約