動画制作・広告動画・プロモーション動画は動画作成ツール【メディア博士】

メディア博士ウェブマガジン >
動画コラム一覧 >
B2B向けの動画活用方法とは?実例や製作時のポイントも紹介!

B2B向けの動画活用方法とは?実例や製作時のポイントも紹介!

B2B向けの動画活用方法とは?実例や製作時のポイントも紹介!
動画活用と聞くと、商品やサービスを顧客に使ってもらいたいB2C企業のイメージがあるかもしれません。実際のところは間違いであり、企業同士で取引するB2Bの企業でも動画を活用できます。

今回の記事では、B2B向けの動画活用方法や実例などを紹介しているため、広報や販促担当者はぜひチェックしてみてください。

B2B向けの動画活用方法

B2B向けで動画を用意する場合、さまざまな活用方法があります。一体どのようなものなのでしょうか。

PR動画

B2B向けだとしても、商品やサービスをPRしたいことは変わらないはず。動画を活用してPRすることで、文章よりもインパクトを与えられる上に、画像よりも豊富な情報を伝えられます。

アニメーション動画やインフォグラフィックス動画であれば、目に見えない仕組みも解説しやすくなり、難解なシステムでも相手に伝わりやすくなるでしょう。そのため、クラウドサービスなどの無形商品を扱っている方には、画像や文章よりも分かりやすく説明できる動画広告をおすすめします。

求人動画

求人募集でも動画を活用できます。

例えば、実際に働く現場を撮影したものであれば、どのような場所で働くことになるのか把握できるようになるため、求職者が持つイメージとのミスマッチを防ぐことが可能。

インタビュー動画の場合は、ダイレクトに社員の働き方や想いを伝えられることもあり、求人の新たな形として人気を集めています。

セミナー動画

セミナーの中に動画を組み込むことで、分かりやすく内容を伝えられます。その上、受講者のモチベーションや集中力低下を防げることもあり、セミナーの内容を覚えてもらいやすくなります。

また、動画であればオンラインセミナーでも活用できるため、テレワークをしている社員に対してセミナーを開催したい場合にもおすすめです。
ZoomといったWEB会議ツールは録画機能が搭載されていることもあり、録画したものを社員に共有することで気軽にセミナー内容をチェックできます。

マニュアル動画

新入社員の場合、会社のルールやビジネスマナーを教える必要があります。
その際に役立つのがマニュアル動画であり、社員研修にも役立ちます。講師を用意する手間も省けるため、社員が少ない場合にもおすすめです。

展示会向け動画

動画は展示会でも活用できるものであり、展示会のテーマに合う動画を公開することで参加者のモチベーションを向上させられます。
内容次第では大きな注目を集められるため、製品やサービスの知名度も上げられるでしょう。

海外展開を目指す上でも動画が役立つ

動画の活用は、グローバルに事業を展開したい場合にも有効的です。動画を用いることで言語の壁を超えてアピールできるため、現地の言語に不安が残る場合でも問題なく伝えられます。

また、動画はオンライン商談でも役立ちます。海外へ展開する場合、どうしても相手の企業へ訪問するのが大変です。その上で用いられるのがオンライン商談であり、営業のサポートとして動画が活用できます。

B2B向け動画の活用事例とは?

B2B向けの動画でもさまざまなところで活用できます。ただ、実際のところどうなのか知りたい方もいるのではないでしょうか。

そこで、活用事例を4つピックアップして紹介します。

freee株式会社

SaaS型クラウドサービスの開発・運営を行うfreee株式会社では、自社の主要ソフト「freee」に関する動画を数多くYouTubeに投稿。
freee株式会社の場合は、ただソフトの解説動画だけを投稿するのではなく、確定申告に関連した情報も紹介しています。

「そこまでカバーする必要ある?」と思うかもしれませんが、網羅的に情報を紹介することで、freee株式会社を投稿する動画へのファンを増やすことができます。
事実、B2B向けのサービスを展開しているfreee株式会社の公式YouTubeチャンネル登録者数は1万人以上。動画自体も多く再生されている作品がいくつもあります。

株式会社セールスフォース・ドットコム

株式会社セールスフォース・ドットコムの場合は、製品紹介で動画を用いています。

製品の実際の画面を使用しながら紹介しており、さまざまな場面で株式会社セールスフォース・ドットコムの製品が使えることをアピール。これにより、製品を活用するイメージを掴みやすくなり、導入しやすくしています。

サイボウズ株式会社

サイボウズ株式会社の場合は、「kintone」という製品を導入した実例動画を公開しています。さまざまなテロップを用いて分かりやすく解説されており、どのような流れで使われているのか把握できます。

また、この動画では冒頭部分で「kintone」の基本情報を紹介。これにより、「kintone」について知らない方でも簡単に把握した上で続きを視聴できるようにしています。

キングソフト株式会社

キングソフト株式会社もサイボウズ株式会社と同じく製品導入動画ですが、インタビュー形式で展開されています。

インタビュー形式ということもあって、利用者のリアルな声が聞けるだけではなく、どのような現場で用いられているのかも把握できます。
具体例も紹介されていることもあり、製品を導入する際のイメージも掴みやすいでしょう。

B2B向け動画を制作する上でのポイント

B2B向けの動画でもさまざまな場面で活用できるとはいえ、どんな動画でも使えるわけではありません。そこで最後の項目では、B2B向け動画を制作する上でのポイントを紹介します。

目的の設定は欠かせない

どんな動画であっても、目的の設定は欠かないことです。「なぜ動画を制作するのか?」や「動画で何を伝えたいのか?」といったことがはっきりとしていなければ、視聴者も何の動画だったのか把握できません。

だからこそ、いきなり動画制作に入るのではなく、動画を作る目的や伝えたい内容、視聴してもらいたいターゲットなどを決めましょう。

動画制作はプロに任せるのもアリ

動画制作自体は独学でもできますが、いきなり高品質な動画を作ることはできません。
特にアニメーション動画やインフォグラフィックス動画などは難易度が高く、初心者の場合は非常に長い時間がかかってしまいます。そのため、動画制作を検討しているのであれば、プロに任せるのがおすすめです。

ただ、事例動画というような形が決まっている場合には自作でも可能です。作りたい動画の内容や自社で持っている動画のスキルなどを考慮して制作の流れを決めていきましょう。

視聴後の行動まで考える

動画の効果を大きくするためには、動画制作だけ考えるのではなく、視聴後の行動まで考える必要があります。

このことは動画だけに当てはまるわけではなく、紙媒体の広告やウェブ記事にも当てはまります。動画を作った目的の達成を目指すためにも、商品の購入といった視聴者にしてもらいたい行動をハッキリとさせましょう。

SNSとの連携も忘れずに

動画を検討している場合には、SNSとの連携も忘れずにしておきましょう。SNSと連携して拡散してもらうことで、多くの人に視聴してもらいやすくなります。

視聴者が増えれば増えるほど、目的の達成につながりやすくなりますが、予想以上に広がって管理できなくなる恐れもあるため、その点を考慮した上で連携しましょう。

B2B向け企業でも動画を活用できる

今回は、B2B向け動画の活用方法や事例などを紹介しました。

B2B向けの動画を活用できる場面は豊富に存在しており、実際に活用しているケースも数多くあります。そのため、自社の製品PRやセミナーなどで悩んでいるのであれば、動画を活用してみてはどうでしょうか。

【資料DL】企業の動画内製化と外注制作の考え方
動画のインハウス化が失敗する原因とは

資料をダウンロードする

クラウド動画制作ツールでビジネス動画をカンタン作成

クラウド動画作成ツールのメディア博士ならブランディング動画・プロモーション動画・社内広報動画・広告動画などを簡単制作!

誰でも作れる・すぐに作れる・いくらでも作れる

メディア博士での動画作成には、難しい操作や知識は必要ありません。初心者でも手間なく短時間で完成させることができAI機能や専属コンサルタントが動画作成をサポートします。
また、定額プランで月に何本作ってもOK!いつでも更新・アップロードができます。


動画制作の内製化(インハウス化)で動画をフルに活用しませんか?

新着コラム記事はこちら

New article
メディア博士ウェブマガジンのトップへ

動画活用について
お気軽にお問合せください

オンライン相談予約