そもそもECサイトって?
ECサイトの定義
ECサイトとは eloctronic commerce site を略したもので、電子取引をする全てのサイトを指します。
簡潔に言うとネットショップができるサイトのことです。ユーザーは実際に店舗に行くことなくインターネット上で商品を購入することができます。
コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、他人と接触せずに商品を購入できるECサイトの需要は高まっています。
ECサイトには様々な種類がありますが、モール型、自社サイト型に分けられます。以下ではそれぞれについて解説していきます。
モール型EC
モール型ECとは、複数のショップが集まって構成されたECサイトを指します。
代表的なモール型ECにはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどがあります。モール型ECでは既に人が集まっているモールでの出店になるため、集客が容易です。そのため集客の手間を省くことができます。
またモール自体の信頼性が高いことから、ショップの知名度が低い場合でもお客様に購入してもらえる環境をつくることができます。更に既存のプラットフォームを活用することができるため、Web制作の知識がなくても簡単に出品ができるといったメリットがあります。
自社サイト型EC
自社サイト型ECとは、企業が独自のドメインをとってショップを運営するECサイトを指します。
自社サイト型ECの構築方法を提供しているサービスとしてBaseやShopifyなどがあります。自社サイト型 ECではモール型 EC と違い出店料や手数料といったコストが発生しません。そのため初期費用を抑えることができます。
更にモール型ECサイトに比べて運用コストが低い傾向にもあります。また自社サイト型 EC では顧客情報を収集することができ、細かく分析することができます。このように顧客情報を活用し販売促進や売上の向上に繋ぐことができるというメリットがあります。
ECサイトにおける動画の有効な活用方法
利用訴求動画
利用訴求動画はその商品やサービスを利用することでどのようなメリットがあるかを訴求する動画です。動画内で実際に商品を利用しているシーンを交えながら商品の強みやポイントを紹介することで多くの情報を伝えることができます。
利用訴求動画では商品への信頼性を持たせることで購買意欲を高めます。
コクヨ デジタルノート
VIDEO
プロモーション動画
プロモーション動画は商品やサービスのイメージを訴求する動画です。
商品のこだわりや自社の信念を動画で効果的にアピールすることでユーザーからの共感を得てることができます。更に商品への安心感や信頼性を高めることができます。このように動画を活用することで他の商品との差別化を図ることができます。
霧島酒造 ブランドムービー
VIDEO
How to 動画
How to動画は商品やサービス利用方法を解説する動画です。
例えば最新の家電などは使い方が難しいことが多く、文章だけでは分かりにくいと感じるユーザーも多いです。How to動画では、動画を活用し商品の利用方法をわかりやすく伝えることができます。利用方法を映像を通してみることでユーザーに購入後のイメージを持たせることができ、購入の後押しをします。
ラボン シャレボン How to 動画
VIDEO
ECサイトにおける動画活用のメリット3選
メリット1:動画により明確な商品情報を伝えることができる
ECサイトと実店舗の違いは商品に直接触れることができるか否かです。実際、使用感や質感といった商品情報の不足から注文をためらうというユーザーも少なくはありません。
そこでユーザーの不安を払拭するために効果的なのがECサイト内での動画活用です。動画は静止画よりも情報量が多いため、ユーザーに明確な商品情報を伝えることができます。このように情報量をアップさせ、ユーザーが購入しやすい環境を構築することができます。
メリット2:サイトへの集客を強化できる
動画にはSEO効果があると言われています。検索上位を獲得することで低コストで安定的なユーザーのサイト流入が得られます。
特にインパクトのある動画やキャッチーな動画はユーザの興味や関心、サイト滞在時間を高めることが可能になります。更に
YouTube や
SNS などサイト外からの流入を見込めることも動画を活用するメリットの1つとして挙げることができます。
メリット3:商品の魅力や活用方法が伝わりやすい
先ほども触れましたがECサイトユーザーのなかには 「届くまでどのような商品かわからない」といった不安を持っている方も多くいます。
動画を活用することで商品の魅力や活用方法を効果的に伝えると同時にユーザーの不安を払拭することができます。特に商品紹介動画は短時間で多くの商品情報をユーザーに与えることができます。このように動画を活用することで自社の商品を広く認知してもらい、効果的に魅力を伝えることが可能になります。
ここまで、ECサイトで動画を活用する際のメリットを解説しました。動画は商品の活用方法や魅力をユーザーに対し効果的に伝えることができ、更にサイトへの集客も強化できます。このように動画うまく活用できれば、結果的に売上向上に繋げることができます。
メリット4:動画SEOの流入が見込める
動画SEOとは、アップロードした動画を検索結果の上位に表示させる手段です。
WebサイトのSEO対策と同じように、視聴者を考えた動画を作れると検索エンジンから評価され、検索順位の上昇につながるでしょう。また、ECサイト に動画を埋め込むと、SEO的には下記の利点があります。
・動画を埋め込んだページの滞在時間を延ばせる
・YouTubeやSNSで動画を公開することで検索エンジン以外からの流入も狙える
商品の魅力を伝えながら、さらなる集客も狙えるので、ECサイト の動画活用は有効といえます。
メリット5:他社との差別化や視聴者への気遣いが目立つ
動画は商品説明以外にも、商品が生まれるきっかけや世界観、メッセージなどを伝えやすいです。
商品が生まれるきっかけは商品誕生の背景や開発ストーリーを消費者に見せられますし、原材料や製造工程を見せつつ生産者の声を伝えられます。商品誕生の背景などは愛着を、原材料や製造工程の公開は消費者の信頼獲得にもつながるので、他社との差別化 も可能です。
動画を使えば商品に対する思いなどを消費者に伝えられるので、有効活用すると良いでしょう。
メリット6:一度作れば使い回しが利く
ECサイト に埋め込む動画は、一度作れば様々な場所で使えます。
例えば商品の魅力や使い方を紹介する動画は実店舗の販売ブースなどで使えますし、SNSやYouTubeにアップロードして宣伝も可能です。さらに売上を上げたい場合は、YouTubeの動画広告で出稿するのも1つの手です。
ECサイトにおける動画活用のデメリット3選
デメリット1:動画制作のスキルが必要
魅力的な動画を制作するには相応の動画制作スキルが必要となってきます。動画の完成度が低いとユーザーにマイナスのイメージを与えしまう可能性があるので注意が必要です。
最近では初心者でも比較的簡単に動画を制作することができるツールがありますが、それでも最低限の動画制作スキルは必要となります。撮影や編集といった動画制作スキルに不安がある場合は外注がおすすめです。
更にブランドイメージ向上といった高品質な動画を求める場合には外注を検討しましょう。外注をするとなると時間やコストとの兼ね合いもありますが費用対効果を考慮しながらうまく活用していくことが必要です。
デメリット2:制作コストがかかる
動画は静止画に比べて制作の時間やコストがかかります。自社で人材を確保できずに外注する場合は更にコストが高くなります。
動画制作は簡単ではありませんが長期的に見ると動画活用は多くのメリットが期待できます。作業の効率化を図る、ガイドラインを作成するというように調整を行いながら動画を活用しましょう。
また、商品紹介など日々更新する動画は内製で行うことがおすすめです。このような工夫をすることで、制作コストを抑えることが可能になります。
デメリット3:サイトの読み込みが遅くなる
ECサイト内で動画を活用するとページが重くなり読み込み速度が遅くなるというデメリットがあります。ページを開くまでに時間がかかってしまうと離脱率も上がってしまうので注意が必要です。
これを避けるには動画のファイルサイズや画質などを考慮しながら活用していくことが必要となります。
ECサイトでの動画の活用事例
BEAMS
BEAMSは、衣料品や雑貨を販売するセレクトショップです。BEAMの ECサイトではスタッフがアイテムの紹介やスタイリングなどを動画で紹介しています。
ファッション商材は「試着ができない」「質感がわからない」といったことから、ユーザーに魅力を伝えづらい商材です。その点で、BEAMSは動画を効果的に活用することでユーザーの不安を払拭し購買意欲を促進している活用事例であるといえます。
BEAMS 公式サイト
無印良品
無印良品は衣服や生活雑貨、食品といった幅広い品揃えからなる商品を提供しています。無印の ECサイトでは、使い心地や商品の利用方法などを動画で紹介しています。
無印良品の商品紹介動画はシンプルかつ洗練された内容となっていおり、ブランドに対してのイメージづけをうまく行っている事例であるといえます。更にECサイト外でも
YouTube や
Instagram などでも動画を活用した商品紹介を展開しています。
無印良品 YouTube
Zappos
Zapposはアメリカに本拠を構えており、靴を中心としたアパレル関連を取り扱っています。Zapposの ECサイトでは50,000本以上の動画を保有しており、これは世界最大の動画本数であるといえます。
Zapposの動画は30〜60秒ほどで商品の特徴だけを説明しているという特徴があります。無駄を省き、商品の利用方法をシンプルに伝えることで売上に直結させている事例です。
Zappos YouTube
シャツの専門店『orie』
シャツを専門に扱う通販サイト『orie 』は、サイト上のコンテンツページで動画活用しています。
例えば『シャツを着こなす基礎知識』上のコンテンツなら『シャツ選び3つの法則 』などの動画をページ下部に配置。『黒シャツ 』のページなら、黒無地シャツに関する話を撮った動画が埋め込まれています。
VIDEO
参考事例として、『シャツの選び方 』ページに埋め込まれた動画。
動画では『シャツ選び3つの法則』とは異なった内容を話しており、一度ページを読んだ人向けのコンテンツといえるでしょう。『orie』は公式チャンネルを開設しており、投稿動画はシャツに関する知識が多いです。動画経由で通販サイトへの流入を狙っている可能性があります。
農業機器などを扱う『ミナト電機工業 Online』
ミナト電機工業 Online は農業機械やインテリアなど、様々な商品を扱う通販サイトです。
農業機械は1台あたりの金額が比較的高いため、消費者は慎重な買い物をすることが予測されます。商品ページごとに商品の使い方や利用方法を動画で紹介しておくと、消費者が抱く不安解消の手助けになります。
動画はそれぞれ数分程度で見られるように作られており、時間をかけずに商品の性能を確認できるのは大きいメリットです。
VIDEO
挙がっている動画の事例として、家庭菜園用の耕運機の紹介動画。
商品の種類や仕様をそれぞれ紹介しながら、実演形式で使い方を消費者に伝えています。動画を見れば商品の理解度を深められるので、消費者の不安を和らいでくれるでしょう。
Amazonに商品を出している『DAYTONA』
Amazonの一部商品は、動画で商品の仕様や使い方を紹介しています。
VIDEO
参考事例として、DAYTONAが開発したバイク用インカム『DT-E1 』の紹介動画。
商品のセールスポイントや仕様、製品の色を消費者に伝える内容です。Amazonでは細かい商品説明のページは下にスクロールしなければ、あまり確認できません。動画であれば推し出したい特徴を短時間で伝えられるため、商品を選ぶ時間が取れない人にとってありがたい説明動画です。
Amazonに商品を出している『Panasonic』
VIDEO
参考事例として、Panasonicが開発した美顔器『スチ―マー ナノケア 』の紹介動画。
動画は美顔器の購入者層への問いから始まり、スチーマーを使いこなすポイントを紹介していく内容です。実演で紹介する際に『スチ―マー ナノケア』を使い、商品の使用場面やセールスポイントを伝えています。使い方も一緒に紹介しているため、視聴者は商品使用後の結果を想像しやすい構成になっています。
商品紹介の動画を使ってECサイトの売上を上げよう
ECサイトで動画を使うメリットや成功事例を紹介しました。
ECサイト は世界中どこでも商品を買えるメリットはありますが、購入する消費者の不安を拭いきれないデメリットが存在します。できる限り消費者の不安を解消するためにも、ECサイト に動画を採用した方が良いです。消費者を考えたサイト設計だけでなく集客にもつながりますので、売上が上がる可能性が高まります。
メディア博士では定期ミーティングやセミナーで動画活用方法をお伝えしています。
撮影手順から情報発信、改善提案など動画作成のお力になれると思いますので、ぜひご相談ください。